
コメント

はじめてのママリ🔰
パートでも収入があればペアローンや連帯責務者としてローンは組めますよ🙆🏻♀️
正社員に転職するなら最低1年は勤続年数が必要です!

🥖あげぱんたべたい🥖
扶養内パートの私ですが銀行から連帯保証人に私をつけた方が金利が安くなるよって言われて連帯保証人になりました🙋♀️

ちゃむ
ペアローンです!
ローン組む時の主人は、期間社員で1年経過⇒2年目から正社員のタイミングでした!
ちなみにわたしは、正社員⇒パートに切り替えて1年過ぎたタイミングでした🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!よかったです😭
ちなみに、頭金や手付金は土地から購入する場合、どのくらい皆さん用意されてるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
なのでいつマイホームを考えてるかによりますけど正社員に転職するタイミングはよく考えたほうがいいと思います💦
頭金は無しでフルローンの方ももちろんいるので何とも言えないですけど、手付金は現金で!という所もあるのと家具家電の買い替えもあるので100万くらいは最低でもあったほうがいいかな?と思います😭😭
はじめてのママリ🔰
正社員になったほうがマイホーム建てるならいいのかなと思ったのですが、
パートのほうが有利になることはないですよね?💦
はじめてのママリ🔰
収入が増えれば借りられる額が増えるのでいいと思いますが、最低でも1年は働いてからの方がローンは通りやすいので転職から1年後以降にマイホームを計画する流れになると思います👍🏻
もし2人目を考えていて…とかが
あるのであれば働けない期間があったりパートに戻ったりもあるのであまり無理してローンを組まない方がいいですね💦