※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 miiiiii
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんで、1日のミルク量が減少しており、夜はよく寝るが飲む量が少ない状況。体重は問題ないが、ミルクの量が心配。保健師から1回の量を増やすか、夜中に飲ませる提案を受けて悩んでいる。他の経験者の意見を求めています。

生後3ヶ月の子供をもつ新米ママです!

1日のミルクの量が気になるので教えてください!!
ここ最近、ミルクの量が減って来てます😭
そこまで多く飲む子ではないのですか..さらに減ってます。
1日のミルク量560㎖くらいです。
その前までは600㎖〜700㎖飲むこともあったのですか..
最近は600㎖いかないことがほとんどです💦

夜は20時に寝たら朝まで起きません💦
なので、回数は4回です!!1回に160飲ませようとしますが..
100㎖飲んだとこで、目をキョロキョロさせたり、
身体をくねくねして、もういらないよーってな感じです。
それでも飲むときは160飲むときもあります。

体重は6.1キロあります。生まれたときは3378gでした!
市内の保健師さんに相談したら、体重の増えは問題ないけど..もう少し大きくなったときにミルクが増えないのは困るから
1回の量を、200㎖にしてみるか、夜中飲ませたらどうか?というアドバイスをもらいました。

私的には夜中、無理に飲ませるのはどうかなーって
思いますが...どうなんでしょー😅
機嫌も良いし、体重も増えてるならって思います。
やるなら1回の量を200㎖に増やしてみることですかね?

同じ経験された方や、いろんなご意見
よろしくお願いしますm(__)m

コメント

みーこ◡̈♥︎

私は4ヶ月まで混合だったのですが、その後完ミに切り替えるも1回200mlなんてほとんど飲まなかったですよ( ´∀` ;
多くて160mlでした。
しかも4ヶ月から完全に夜間授乳なしですし、朝8時までぐっすりでしたし(笑)

ちなみに2985gで生まれて、4ヶ月の時は7キロ。
増えも十分だしそのままで…との事で、離乳食が始まるまで1日平均640ml。

私も飲む量が少ないと一時悩みもしましたが、本人が飲みたがらないなら仕方ないかと(´・×・`)
離乳食が始まったらさらに飲まなくなって、無理に飲ませてたら吐き戻しが増え…結果的に自然と離乳に向かってる感じです。

  •  miiiiii

    miiiiii

    ありがとうございます!そうなんですね!!!もう夜中授乳がないのでこのままで良いか不安になりますね💦せめて、600㎖くらい飲んでくれればなーって思うんですけどね..。😅1回の量も少なく、回数も少ないとなると...。

    • 12月14日
maaaa。

遊び飲み覚えちゃったんですかね( ・᷄ὢ・᷅ )
うちも遊び飲みして一時期飲む量が減ったことありましたが、遊び始めたら少しだけ遊ばせてからまた口元に近付けると飲み始めてました*\(^o^)/*
それを根気強く繰り返してやってました。笑
たまに暴れるから飲ませずらくて暴れないように少しキツめに抱っこしたりとかもありました( ꇐ₃ꇐ )
最近はもういらないよってとき眉間にシワよせて哺乳瓶離すようになりました 笑

  •  miiiiii

    miiiiii

    2ヶ月半くらいから遊び飲みが続いてます...。後半、無理矢理飲ませてることが多くなりました。飲み終わるまで30分くらいかかります😆

    • 12月14日
deleted user

うちも160作っても飲む量がバラつきあります。
頑なに口を開けない時以外は途中で体くねったり遊んだりしても暫くしてから残りあげたりしてますよ(*´∀`*)
うちも200あげた事ないので、無理に増やす必要ないのかなと。
170あげてみたり、徐々に増やしてみてはどうでしょう?

  •  miiiiii

    miiiiii

    まあさんのべびさんもそんな感じなんですね!!最初はおとなしく飲むんですけど..満たされてきたら遊び始めます😆やぱ無理に増やすことはないですかねー!200も飲まないだろうし...😫少しずつ増やしてみます!!1日に1000㎖必ず飲ませなきゃいけない訳じゃないですもんね!?💦

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは1日1000とか気にした事なかったです(●´⌓`●)
    飲む間隔を気にしてばかりです!
    極端に減ったとか、体重が増えないとかじゃないので私は大丈夫だと思ってますよ♪

    • 12月14日
  •  miiiiii

    miiiiii

    たしかに..。飲む間隔も気になりますね💦うちの子、4時間経ってもお腹すいたーって泣くことがあまりなくて..😭なので、私が時間みながらあげてる感じです。なんでお腹空いたって言わないんでしょーね💦ミルク時間になると息が荒くなるくらいで...😱サイレントベイビーかとも気にしちゃってます💦

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは泣くまで待ってますよ(*´∀`*)
    必死に吸っていて息が荒くなるとかですか?
    うちは乳首の出が悪くなっていた時があって、全然飲まないし息は荒いしって時ありましたよー!

    • 12月15日
ゆしい✲

うちも160作って飲みムラかなりあります😭
回数も5、6回で一回に飲めてなかったら夜中に起きなくてもあげたりしちゃいます‥😢
量増やしたくてもげっぷと同時に戻って来てしまうので増やせなくて😂
姉もミルク育児していて、姉いわく私のミルクのあげ方なんじゃないの?って言われます😣確かに姉が私の子にあげたらこの前200飲みました。笑
何がいけないんだーって若干イラついちゃいました笑

私も1日のトータル量気にしちゃって体重増えてるか不安です😫💦

  •  miiiiii

    miiiiii

    飲ませ方でそんなに変わるもんなんですかね!?たまたまじゃないかとね..🙌🏻夜中、起こして飲ませてみてどうでした?起きたりしますかね?😅夜中あげたときの生活リズムは変わったりしましたか??質問ばかりですみません💦💦

    • 12月14日
  • ゆしい✲

    ゆしい✲

    私もその時たまたまお腹空いてただけじゃないかなーって思いました(;ω;)

    夜中は寝ながら全部飲む時もあれば飲まない時もあります(;ω;)
    でもやっぱりリズム変わっちゃう気がしてあんまりやめてますが(;ω;)
    そうは言ってもリズム整ってるわけではないんですけどね😱
    どう整えればいいか私も手探り中です(;ω;)

    • 12月14日
nana(22)

あたしは200を5.6回です🍼でも全部飲まないで残したりしますよ!確かに飲む量減った気します🤔それは満腹中枢が発達したからとか言いますけどね♡体重増えてれば問題ないと思いますよ

  •  miiiiii

    miiiiii

    回数が5、6回いいですね!うちの子もそのくらい飲んでくれると助かるんですけどねえ💦ここ最近、200与えて飲むときもあるので体重の様子をみてみたいと思います!!

    • 12月19日
nana(22)

てか子供の誕生日一緒です♡笑
あたし13の予定日ぴったりにうまれてました👶👏🏻

  •  miiiiii

    miiiiii

    そうなんですね!!!すごい!!!私は予定日の2日後だったんですー( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾おしるし
    きたのは予定日だったんですけどね笑!!!

    • 12月19日
.kase( ¨̮⋆)

うちの子は1ヶ月は母乳だけ、2ヶ月は母乳よりの混合、3ヶ月はミルクよりの混合です(*´˘`*)
未だに140で残す時もあります。
昼間は3h〜4.5hくらいの間隔で飲んでいて夜は19時に飲んだ後朝8時までに1度飲むくらいです。
体重は3150g→6800gで増えてるのでミルクの量が140飲まなくてもあまり気にしないでと病院で言われました(´-ω-`)

  •  miiiiii

    miiiiii

    うちの子は1ヶ月まではミルクよりの混合で2ヶ月からは完ミになりましたー!!!!😆🙌🏻病院から言われてるなら安心できますね!!!やっぱり体重増えていれば問題ないんですねえ!!!!!このまま増え続けて欲しいもんですよー

    • 12月19日
柚mama

日中は母乳、寝る前だけミルクあげてますが1回に100程しか飲みません!
たまに120飲みますが、ほんと希です(笑)
今日なんかは途中で寝てしまって起こしても起きなかったので60飲んでスヤスヤ寝てます!

ちなみに体重は2550で生まれて今は5800です!

3ヵ月から体重の増えが緩やかになってくるこもいるので16g/日以上増えてれば気にしなくても大丈夫だと思います✩

  •  miiiiii

    miiiiii

    そうなんですか!!3ヶ月くらいから体重はゆるやかに..。たしかに、増え方が今までより緩い感じがあります!!!ほんの少し増えてるだけで。うちの子は2ヶ月から完ミになりました!

    • 12月19日