![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日本ではいつまでマスクを着用するのか、また子どもたちの行事における人数制限について疑問を感じています。特に運動会は屋外での開催なのに、保護者の人数制限が続くのはおかしいのではないかと思います。
コロナウイルス
イギリスのマスク着用のニュースを見て、、、いつまで日本はマスクするのかなー、もう下着みたいな感じで、マスクがないと人と顔あわせられないって人も多いんだろうなぁと感じます。
そして、子どもたちの行事も、運動会とか短縮、学年毎、これからまた卒業式とか入園式とか何なら参観日も、いつまで人数制限とかするの?
運動会に関しては屋外だよ?
もう保護者2人とか一人とか制限しなくて良くない?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先日のエリザベス女王の国葬の映像を観て、この風景羨ましいな、なんて思ってました。
うちの家族は夏頃から屋外を歩いてる時は外してますね!
羞恥心は感じずに、解放感!です😊
検査数もあるので一概に海外と比較出来ないですけど、マスク着用率世界一で、陽性率も世界一っておかしくない?って皆さん思わないのかな…と思いながら過ごしてました💦
行事もこのままずっと縮小されっぱなしなんですかね🤔
本来の姿の運動会とか経験させてあげれないのが悲しいです。
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
国葬の映像、、誰一人付けていませんもんね💦
確かに日本人は元々マスクの着用率が高いですし、マスクしてないと不安という方もいらっしゃるでしょうね。
まだまだ続くんですかね…でも炎天下の公園で子供にマスク付けさせてる親を見るとちょっと、、、はずさせてあげて?って他人事だけど思っちゃいます😓
早く5類に変更になって欲しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
本当に、いつまでマスク着用なのか。
またこれからインフルとか出てきて子どもたちもマスク着用必須とかに戻っていってしまいそうで、嫌ですね〜。- 9月22日
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私はコロナ禍前から夏以外はマスクをしていたので(花粉症もち、冬はインフルなどうつりたくないので)マスクしてる事に抵抗はないです🙌
マスクしてたらスッピンで出かけちゃいますし🤣
が、子供達は可哀想だなーって思いますね😣
マスクしてても結局なる時はなるので、もう外しちゃってもいいんじゃない?とは思います💦
-
はじめてのママリ🔰
子どもたちは本当にかわいそうですよね😢
- 9月22日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
子供や学生さん、若いひととかとくにかわいそうだなぁと思います。子供には今のところ、させてません😁
-
はじめてのママリ🔰
我が家も園児がいますが、マスク着用必須ではないのでしていってません!
お休みの日もしてません!
する意味がもう本当にない。- 9月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イギリスのは前回のエリザベス女王の旦那さん(すいません名前忘れました)の時のを参考に黒マスクしてただけですよね。国葬の時は周りに合わせて天皇陛下もしてなかったですし。そこまで騒ぐことかなぁと思いました😓
私はコロナ禍以前からすっぴん隠し(顔にあざがあるので)とアレルギー性鼻炎で年中マスクしてたので、全然抵抗はないです😂むしろ朝幼稚園の送り迎えをすっぴんマスクで毎日行っても不自然じゃないので有難いです笑
ただ子どもにマスクはもう必要ないかなぁと💦特に未就学はいらないです!うちの園はまだたまにつけさせてるのですが今日迎えにいったらよだれめっちゃ着いて濡れててびっくりしました!逆に汚いですよね🤣
-
はじめてのママリ🔰
よだれでベチャベチャのマスクは勘弁です😭
- 9月22日
![マママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリリ
わかりますー
天皇もコロナが怖かったら周りがしてなくてもマスクするはずなのに外すってことは周囲に合わせるだけでの目的じゃん
コロナが目的じゃないじゃんって思いました
それでも郷に入ったら郷に従えという人たちは……もう勝手にして…と思います。頼むでマスク強制しないでと…
-
はじめてのママリ🔰
これからインフルも流行る季節になりますが、マスク着用が厳しくならないことを願いたい😇
- 9月22日
はじめてのママリ🔰
わかります!すごく羨ましい光景でした。
会食でもないし、、、、何ならどうせマスク着用必須なわけなんだから、行事の短縮しなくていいじゃんと思ってしまいます。