
カーテンの種類について教えてください。特に、短冊のように切れているタイプの価格について知りたいです。
皆さんカーテンってどんなもの使っていますか?
普通のいわゆるカーテンの形ですか?
ブラインドやロールスクリーンや本当にいろいろな形をショールームで見たのですが、部屋についている形がなかなか想像できません🥲
品名は忘れましたが、短冊のように縦に全て切れていてレースと切り替えられるタイプが気になりとりあえず見積もりお願いしましたがこういうのって普通のカーテンよりお値段張りますよね、、、?
- mama
コメント

kumi
子供が小さいうちはブラインドなどはやめとこってなって普通のカーテンにしました!
短冊みたいなやつも悩みましたが
掃除がめんどくさいし結構外から見えるのが気になったのでやめました🥺
値段は窓の大きさとカーテン屋さんにもよると思います!

ママリ🔰
リビングの大きい窓はカーテンにしました!
短冊みたいなやつは実家にありますが私は扱いにくいです。さっと開けられるカーテンの方が楽です🤔
けど小さい窓はブランドとロールスクリーンにしました!
もちろん物によりますが私はカーテンの方が安いと言われました!
-
mama
コメントありがとうございます!
ご実家にあるんですね✨
初めて見る形だったので扱い辛いのはあるかもですね、、、
カーテンとブラインドとロールスクリーン、うちもそのスタイルでいこうかなって思いました🥺✨- 9月21日
-
ママリ🔰
風とか触ったりするとゆらゆら揺れるんですよねあれ😅
カーテンも天井からつけて見た目もかっこよくなりました!あとは断熱も選ぶものによって差があるみたいです!
小さい窓はブランドや調光ロールにしたのでスッキリしてるし今のところカーテン類は満足してます👏- 9月21日
-
mama
たしかに揺れると隙間もできますよね、、😭💦
え!天井からカーテンすごくお洒落ですね!!😳
めちゃくちゃそれにしたいです😂❤️- 9月21日
-
ママリ🔰
うちは天井を補強してなかったので諦めかけていたんですがなんか天井から付けてるように見える?L字のパーツみたいなので上からつけてくれました!名前とかがわからずすみません😭
- 9月21日
-
mama
下地がないといけないパターンのやつですかね😭
絶対下地無さそうですが…確認してみます!!
パーツを使えば壁につけても天井からのように見えるという事ですね✨
天井からカーテンとても魅力的です🥹✨- 9月21日
-
ママリ🔰
下地ないとダメと知った時は絶望しました😱笑
カーテン以外のものでもできるか分からないですが絶対上から付けた方がかっこいいのでおすすめですよ☺️- 9月21日
-
mama
家を作る時にいろんな下地は標準装備にしてほしいですよね😂‼︎
次回の打ち合わせのときに提案してみます😊✨- 9月22日

はじめてのママリ🔰
リビングの1番大きな窓は普通のカーテンです✨短冊のようなやつも紹介されましたが、子どもが小さいうちは絶対遊ぶだろうし、角度によって外から見えるしでやめました💦
-
mama
コメントありがとうございます!
確かに子ども遊びそうです😂💦
やはり外から見えるのですね、、、
掃き出し窓は普通のカーテンに変えることにします🥺✨- 9月21日

ママリ
LDKは調光ロールスクリーンにしました🙌🏻
スッキリしていて満足です☺️
バーチカルブラインドが人気ですが、窓が大きいとカーテン溜まりが分厚くなってしまうのと、エアコンの風でカタカタするのが嫌でバーチカルはやめました!
-
mama
コメントありがとうございます!
調光スクリーンってボーダー柄みたいになるやつですか??
それもちょっと気になってました✨
風でカタカタするのは確かに気になりますね🤔‼︎- 9月21日
-
ママリ
そうです!
光を入れることもできますし完璧に閉じることもできるのですごくオススメですよ🥰- 9月21日
-
mama
ボーダーの主張はあまり気にならないですか??
カタログの写真が濃いカラーのものが多くてかなりボーダーだったので、、、それはそれで可愛かったのですが🥺‼︎- 9月21日
-
mama
うわー!!めちゃくちゃ素敵なお家です😭✨✨
ロールスクリーンもすごく素敵です!!!
このタイプもショールームで見せてもらっていました!
薄いので透けると言われたんですがそんな事もないですか??
質問ばかりしてすみません🥲💦- 9月21日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
閉めてれば全然透けないです!
フーガにも種類があって、うちはベーシックだった気がします。
他の種類だと透けるのもあるかもしれません💦- 9月21日
-
mama
そうなんですね!!
次回の打ち合わせの時に見せてもらうことにします😊✨- 9月22日

はじめてのママリ🔰
我が家は見た目で木製ブラインドにしました❤️
開けるとき手動で結構重いですが、まぁ慣れます🤣
リビング側には道路などもなく、人目がないので出かけるとき以外は開けたままですが。
友達の子供がやんちゃでカーテンとか引っ張ったり触ったりりてカーテンレール外れたとこあって、ブラインドにしたいって言ってました😂
-
mama
コメントありがとうございます!
木製ブラインドかわいいですよね✨
ちなみに何色にされましたか??🥺
大きい窓だと確かに重そうですね💦
子どもはカーテンも引っ張りたくなりますよね😂‼︎- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
友達の家が採用しててとても素敵だったので我が家も真似してしまいました😍
色は普通のブラウンです💡
グレーがかったブラウン?と迷いました😂
リビングだけ贅沢にして、他の部屋はカーテンです!
小さい窓はロールスクリーン、細長い3つ並んだ窓はカーテン難しくてブラインドにしました😄- 9月21日
-
mama
グレージュが気になってました!!
木製ブラインドは光がしっかり入ってきますか??
道路があり全開というわけにはいかない環境なんですが、明るさはしっかり取り入れたくて🥺- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
ブラインド降ろした状態で光入れてもそこまで部屋自体は明るくならないです😭💦
おそらく電気つけないと暗いかと💦
なので我が家は上げっぱなしです😂
リビングの形や日当たりバッチリで床も白などだったらだいぶ明るく感じるかもしれませんが💦
わが家はそこまで日当たり良くないので🥲- 9月21日
-
mama
明るくならないのですねー😭💦
リビングで付けたい場所があるんですが、うちも日当たりあまり良くなくて🥲
全開にできない場合は光を入れたい窓には付けない方が良さそうですかね、、、😭😭😭- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
閉めた状態のレースカーテンと比べると流石に暗く感じると思います😭😭
やはり木が光遮りますよね😭
道路あるとちょっと厳しいかもですね😢😢
LDKの形わかりませんが、ダイニングとかに窓あればそちらに採用とかでもオシャレになると思いますよ🥺❤️- 9月21日
-
mama
そうですよね、、、😭😭😭
めちゃくちゃ残念です、、、
ダイニングの窓や小さめの窓に付けるの検討してみます✨✨- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
とっても素敵なのでどこかで採用できたら嬉しいです🥺❤️
お家づくり楽しんでくださいね🤗- 9月21日
mama
コメントありがとうございます!
けっこう外から見えるのですね💦
そして確かに掃除が面倒そうです😱
掃き出し窓は普通のカーテンにしようと思います!!✨
kumi
ちいさめ?の窓には同じ生地でシェードにしてます☺️
普通のカーテンは生地の種類、遮光の等級で全然値段違いました🥹
mama
同じ生地なら統一感もあっていいですね!!
やはり生地によってピンキリですよね、、🥺これからカーテンいろいろ調べることにします✨