※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
妊娠・出産

検診で胎児の体重と羊水が心配。過去の経験と比較して不安。同じ経験の方いますか?

今日の検診、ちょっと不安なこと言われました。
元々肥満で太り過ぎないように注意されてました。
ダイエットってわけではないですが、あまり食べすぎず、運動してたので今のところ増えすぎずって感じです。これが原因なのか…
でも、胎児の体重が37週現在で推定2400g。羊水もまだ大丈夫だけど少なめと言われ、これ以上減ったら胎児の発育が心配と言われました。
まだ子宮はおりてないです。
上の子の時は何も問題なく(太りすぎて)生まれたので心配です。
同じように羊水少ないとか発育が悪いとか言われた方いますか💦

コメント

もも

娘を妊娠中、発育遅延でした🤦
38週4日で2425gで出産しました🙌
原因は結局不明でしたね🤔

るるる

双子で片方が発育不全だったため、2ヶ月管理入院していました。妊娠糖尿病だったため、同時に食事の管理もされ、毎日空腹(のように感じる)!妊婦なのに5kgくらい痩せましたが、子供の羊水が減ったりなどはありませんでした。内科の先生にこんなに痩せて子供に栄養は行っているのか聞いたら、当たり前だと笑われました…。なので、ペンペンさんの行いが原因では無いと思います😣
ちなみに双子の片方の子の発育不全は、2人で共有していた胎盤のうち、専有していた面積の違いでした。

り お

いまさらですが🥹羊水少なめと言われて入院しました!