※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅーちゃん
ココロ・悩み

保育園で先生の対応に不満。子供が悪さ=親のしつけとして扱われ、園での状況に疑問。先生の言動に不快感。保育園について悩み中。

また保育士さんから嫌味と否定的な言葉を言われた
子供が保育園でぐずったり言うこと聞かないとすぐご家庭でなにかありましたか?ちゃんと寝れてましたか?変わったことありましたか?と聞いてくる先生がいる
いやシンプルに先生が嫌いって言ってますよって言いたくなるのを我慢していつもと変わりませんでしたよく聞いてみますって言うも不満気

私がすみませんって言うまで粘って、言わせたら満足してる
なんでも親のせいにしてくる先生で有名なんだけど本当に気分が悪い

保育園で子供が悪さをする=親のしつけのせいになるのはある程度は理解してる

トイトレもお箸も挨拶も食事マナーもなにもしない園で
もう家で出来てるし子供がおむつはくの嫌がってるってこちらからしつこく言わないとなにも進めてくれないし、悪いとこしか言われず、罪悪感持たされて家でも引きずって嫌な気持ちにしかならない
しつこいしなにも悪いことしてなくてもいきなり怒ったりしてるから会いたくないと朝顔見ただけで泣き出す我が子を預けて帰りにぐちぐち言われる

子供が自信なくて消極的なのを気にして家でも色々やらせてる中で、
あの子はプライドが高いからー笑と笑いながら言われたり
園長も新人?でなあなあで終わるしこのまま上辺だけで卒園するまで我慢するか、市に相談するか毎日悩む

コメント

我輩は猫である🐶

転園したくなるレベルですね。
その保育士、本当に保育士なのか?と疑ってしまうくらいです。

個人的に我慢はストレスたまると思うので市に相談したほうがいいのではないかと思います!

  • きゅーちゃん

    きゅーちゃん

    ありがとうございます
    毎日憂鬱ですが出来ることをしていこうと思います💦

    • 9月22日