
現在1LDKの2階に住んでおり、階段の昇り降りが大変です。子供が生まれ手狭になったため、エレベーター付きの物件への引っ越しを考えていますが、マイホーム資金を貯めるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
現在、1LDK、2階に住んでおりエレベーターなしなので階段で昇り降りが必要です。また、駅自体が静かなので良いのですがその分、ショッピングモールなどはなく遊べる場はほぼ無いです。
子供が産まれたので手狭になっているのと階段のみなので1人だと抱っこ紐しか使えず引っ越すべきか悩んでいます。
マイホームを検討してるのですがなかなかいい物件と出会えず…
このまま今の物件でマイホーム資金を貯めつつ乗り切るか、1LDKか2LDKのエレベーター付きの物件、かつ出かけられるスポットも多い駅へ引っ越すか…(引越し代や家賃も上がる見込みなので、引っ越す意味があるのかも悩んでます)
皆様だったらどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
エレベーター付き、栄えてる駅の1L、2Lへ賃料UPや引越し代がかかったとしても引っ越す

はじめてのママリ🔰
現状ママで乗り切ってマイホーム資金を貯めて、早めにマイホームを買う(新築希望なので早めでも1年後入居とかですが…)

さくら
私も妊娠中は1LDKの二階に住んでいました。産まれて、子どもが一才になり歩くようになって、下からクレームもくるようになり、平屋を探しましたが、中々なくて、思いきってマイホーム建てました。子どもも静かにしなさいと言わなくていいし、のびのび自由に過ごせているので、後悔していません😆👍️
-
はじめてのママリ🔰
下の方からのクレームはきついですね…マイホームで自由に過ごされてるとの事で素敵です✨✨
我が家も同じように、今の不満を解消できるようマイホームを手に入れられるよう頑張りたいと思います!- 9月21日

はじめてのママリ🔰
皆様、ありがとうございます!
圧倒的にマイホーム資金を貯める選択肢の方が良さそうですね。お金を貯めつつ早めに引っ越せる様物件探しに本腰入れたいと思います!
コメント