※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

言葉の発達が心配で、指示は通るが他の子に興味を持ち、距離感が近いと感じる。

もうすぐ二歳なのに、まだママ、パパも言いません💦
言えるのは、はーい、いや、うん、いないいないばー、ワンワン、ニャーオ、ガオー、バーイ(バイバイの時)あとは、語尾だけ、おやすみのみー、ちょーだいのだーいなどです。
少しずつ言葉は増えているとは思うのですが、言えてもはっきり喋れない、滑舌も悪くて心配です😭
一歳半で発語ゼロで、二歳過ぎたらまた連絡ある予定です。

また、家では割と指示は通るけど、支援センターなどお友達やおもちゃなどが気になると、無視されることも多いです。
あと気になるのが、公園とかで、全然知らない子どもでも、近寄って行って、キャーキャー言って追いかけっこしてる感じで、テンション高くなります。他のお子さんはん??誰?って感じで娘のこと見てて、なんか、うちの子距離感近い⁉︎⁉︎ってやつなんですかね??

コメント

𝚖𝚒𝚒

うちも公園で知らない子追いかけてますよ☺️
言葉は2歳すぎたら結構増えてくると思います!
姪っ子は3歳まであまり喋らなくて言葉の教室に通い、幼稚園にも行き始めたら、
結構話せるようになっていました!
3歳〜4歳でひらがなも読めるようになっていたので、
急成長すぎてびっくりしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    そうなんですね!
    追いかけてるの、うちの子だけかと思いましたけど💦それなら少し安心です。
    言葉ももう少し待ってみます!!

    • 9月21日