
19日の赤ちゃん、授乳に時間がかかり、母乳が足りているか不安。夜は頻度が減り、長時間飲むがすぐ欲しがる。同じ経験の方いますか?
生後19日のあかちゃんがいます。
日中、一度の授乳が30〜50分かかります…。50分のんでる(くわえてる)のにまだ離そうとしないときも多いです。
母乳が足りてないのではないかと思いましたが、助産師さんには足りてるといわれます。
また、それだけ長時間のんでいるのにもかかわらず5分も経たずにまた飲みたがったりすることも多いです。正直しんどいです。
夜中は4〜5時間おきの授乳で急に頻度が減ります。
同じように一回の授乳時間が長い方、ひたすらにほしがるだけ飲ませていますか?
- とかち(9歳)

雨のち晴れ
こんばんは(´∀`)おつかれさまです。
うちの子も長いですよ~、左右1時間ずつとかくわえてましたが、最近は1時間位に減りました。
無理矢理没収してもすぐ泣いたりしちゃうので、トコトンあげてます。
はじめの頃は不安で色々心配になりましたが、だんたん気にならなくなったり(笑)、楽な体勢を取れるようになったりしましたよー。
がんばってください(^^)

くんめー
お腹が空いて飲んでいるというより、口寂しいだけなのではないでしょうか。
うちの娘も放っておいたら永遠に離さないです(笑)
飲んですぐ欲しがる時は、一度抱っこやおしゃぶりなどで対応されてみては?
一日中授乳ばっかりじゃママも疲れちゃいますもんね。
体重の増え方が順調なら、あげなくてといいと思いますよ(^^)

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
こんばんはー(´๑•‐•๑`)♡
私の娘ももうすぐ三カ月ですがひたすらくわえてます!笑
助産師さんの家庭訪問で、だいたい片方5分ずつでお腹の7、8割は満たされてると言われたので、
あまりにも長いなと思ったら乳首とりあげます(^o^)♡笑
そのあと暴れる時もありますけど。。笑
授乳ずっと同じ体勢だしきついですよね(^◇^;)だいぶ慣れましたけど。。
答えにならずすみません😢

とかち
左右1時間!!おつかれさまです(´;ω;`)!
そうなんですよね、没収すると泣くんですよね…。いまはとにかくとことんあげてるスタイルで、姿勢も辛いし(猫背気味になってしまう)、手が空かず何も出来ないしで、しんどくなってきてて(´;ω;`)
同じように(むしろ私よりも)長い時間授乳されてる方がいて、すこし安心しました。
まだ数ヶ月はこの授乳スタイルですね、がんばりますヽ(;´Д`)ノ

タルト
私も最初は二時間くらいかけて飲んでましたけど…
反射的にもぐもぐしてるだけ
お母さんが切らなきゃと言われて10から20分で切り上げて片方足りなければ…ミルクにしてました!!

とかち
寝るときに、添い寝添い乳してるせいで、長時間くわえてるのが身についてしまった可能性はあります。眠いとき、口寂しいのもしれません。
おしゃぶりは検討してるのですが、おなかが空いてるのか、眠いのか、ただ単に口寂しいのかが分からず、本当におなかが空いてるのなら、おしゃぶりさせたらかわいそうかなと…。
また、新生児からおしゃぶりさせても良いのかもわからず…
助産師さんにもう一度相談してみようとおもいます。ありがとうございます!

とかち
こんばんわ!
5分ずつでおなかが満たされるとは知りませんでした!
没収するとあばれたり泣いたりしますよね…?
放っておいたらずーっと泣いてませんか??
結局、離しても泣かないようになるまで長時間飲ませることになりませんか?(´;ω;`)
そうなんですよね、授乳の姿勢、けっこーつらいですよね…ヽ(;´Д`)ノ
ママ大変なんだぞーヽ(;´Д`)ノ笑

とかち
反射的にもぐもぐしてるだけというのは本当に分かります!
うちの子も、眠りながら飲んだり、夢うつつでウトウトしながら飲んでるので、ただ顎を動かしているだけというときもあるように思います。
でもそれで早めにパッと離してしまうと、いつも間を空けずに泣き出すので結局またあげて…の繰り返しです。
ミルクも検討したほうがいいのかもしれません…

おいなり
最近、添い乳デビューをして同じような状態です(´;ω;`)
くわえて、少し経つとウトウト→10分くらい様子見→離す→急にハッ!Σ(´□`;)とする→口モゴモゴパクパク→泣く
の繰り返しです(*_*)
おしゃぶり、私も考えてますが、まだ早いのかなー?と思い...
今までは、顎が疲れたのか、ある程度したら離しても泣かずそのまま寝てくれたんですけど、体力がついたって事なんですかねー?
お互い、長期戦になるかと思いますが頑張りましょ(。・x・)ゞ♪!

いくらちゃん♡
私もそうだったので
昨日二週間検診の時に相談したら
赤ちゃんは反射的に口に何か来たら吸うらしいので
お腹空いてるというより
甘えたり、抱っこしたりして欲しいみたいですね(´Д`)
あと胃が動いて気持ち悪くて泣いたりするらしいので
抱っこしてあやして
落ち着いたらそれでいいけど
ガン泣きされたらおっぱいですね(*^◯^*)
あまりずっとあげると
おっぱいきついので様子見で頑張ってください(*^◯^*)

退会ユーザー
生後20日の子供のママです!
まさにうちの子もそんな状態でしたー!
でも、助産師さんに、左右10分ずつで、それでも足りなそうな時は搾乳したりミルクを足してって言われたのでそうしてます♪
最近やっと母乳だけで寝てくれるようになりました(´nωn`)

とかち
うちの子もまったくおなじです!
いままでは離しても寝てくれたのに、いまはハッ!となって勢いよく吸い付いてきます…
おしゃぶり、新生児用のも売ってはいるけど、そんな早くから使って良いものなのか判断しにくいですよね…
お互いがんばりましょう!ヽ(;´Д`)ノ

とかち
二週間検診なるものがあったのですか!良いですね!
我が子は本当に反射的に吸ってるような感じです。
新生児からだっこしてほしいとか甘えたいとか、そういった愛着感情ってあるんでしょうか?
げっぷが出ない子なので、気持ち悪いときも泣きます。ただ落ち着いてくるとすぐおっぱいをまた欲しがりひっきりなしですヽ(;´Д`)ノ

とかち
左右10分ずつあげてみて!というのは、私も助産師さんから言われました。ただ、助産師さんは母乳だけで育てられる、たりていると言います。
ただ、10分ずつあげた時点で、足りなそうだとか足りてそうというのがまったくわからず、ひたすらあげている状態です。
ミルクもいずれは検討したほうがいいですね…
コメント