![やんやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
郡山市在住で、帝王切開予定です。前回は総合病院で60000円ほど返金あり。個人医院の費用や個室、抜糸について教えてください。
福島県郡山市在住です。
今回トータルヘルスで帝王切開予定になっています。
前回出産は総合病院でした。
その際、高額医療費などで60000円ほど差額が返ってきたのですが、個人医院だと帝王切開でどのくらいかかるのでしょうか?
人それぞれかとは思いますが、トータルで帝王切開された方いましたら教えてください。
また、個室なのかと、、抜糸はあるのかも気になっています。
- やんやん(妊娠29週目, 2歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![あちゃも🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃも🔰
5月にトータルヘルスで出産しました。
私は破水のあと、微弱陣痛でなかなかお産が進まず、誘発もしましたが上手くいかず、最終的に緊急帝王切開になりました。
高額医療の手続きもして、42万円からはみ出たのは13万円くらいでした。私の場合、入院が11日だったのと、誘発剤も使ったりしてるので、普通に予定帝王切開で10日入院だともう少し安いかもしれませんが、参考までに…。
病室はほぼ個室です。2人部屋も3部屋くらいあるようでしたが、お産の人ではなく、切迫などの方が入院されていて、私が入院している間に見た限りではお産の人はみなさん個室でした。
一応術後8日目に抜糸ありました。でも抜糸と言っても、傷の両サイドにぴょーんと出ている部分の糸をハサミでパチンときるだけでした。痛みはなかったです。
参考になれば嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
私もトータルヘルスで出産予定(自然分娩ですが)なんですが、入院する個室に冷蔵庫ってありましたか?💭
飲み物とか冷やせるのか気になって😭
関係ないところから申し訳ございませんが教えていただけたら助かります🙇♀️
やんやん
出産お疲れ様でした。
緊急帝王切開だったんですね🥲
大変でした。。。
詳しく教えていただいてほんとに助かります🥲❤️
ちなみに、、、質問ばかりで申し訳ありませんが、、高額医療費はご自分で申請されましたか?また、、限度額の申請もされましたか?
あちゃも🔰
お返事遅くてすみません…💦
今更になってしまいましたが、
個室に冷蔵庫あります!ちいさいものですが、飲み物くらいは余裕で冷やせました!
出産、頑張ってくださいね✨
あちゃも🔰
お返事遅くてすみません💦
今更になってしまいましたが、限度額認定証の申請は入院中に病院で資料をいただき手続きしました。私は緊急帝王切開だったので、全く事前準備はしておらず…💦でも事務の方が丁寧に対応してくださってすごく助かりました。
退院までに限度額認定証が届かなかったので、入院費用の支払いは2週間健診の時に認定証が届くのを待ってからの支払いでした。
帝王切開すると決まっている場合は、事前にいろいろ準備できるといいのかもしれません。
やんやん
返信こちらも遅くなりました。
そうでしたか、、緊急ほんとにお疲れ様でした💦
あちゃもさんのおかげでだいぶ
分かりやすく教えて頂きました。
お互い傷の痛み辛いかと思いますが、子育て無理なく頑張ってください⸝⸝⸝♡︎
私は2人目出産時耐えます🫠💦
あちゃも🔰
産後数日は痛みとの戦いですよね😭
お二人目出産時、頑張ってください!
これからどんどん寒いので、お身体に気をつけて素敵なマタニティライフをお過ごしくださいね☺️✨