
コメント

まい
まず病院行くと検査することになると思いますよ😄
検査しながら排卵見てもらって、タイミング法から始める感じですかね。
まい
まず病院行くと検査することになると思いますよ😄
検査しながら排卵見てもらって、タイミング法から始める感じですかね。
「妊活」に関する質問
昨日の夜と今日の朝の検査薬なんですが、 線見えますか? 高温期11日目です。 肉眼では見えてるんですけど、薄い気がして… あと夜と朝で濃さがあまりかわらないのも気になってて みなさんどう思いますか?
妊娠超初期症状について、いつ頃からどんな症状が出ましたか? 今日はちょうど排卵から1週間、生理前1週間のあたりです。(HGC注射で排卵させました) 昨日から胃もたれのような、胃痛のような不快感が続いており、いつも…
凍結胚盤胞移植をされて移植後全く症状がなくても陽性だった方、本当に何も症状って無かったんでしょうか? それほど無かったとかではなくホントに全くなのでしょうか?? 先日移植をしてBT5になりますが症状を感じられま…
妊活人気の質問ランキング
ぽぽぽぽーん
コメントありがとうございます!
どんな検査をするのでしょうか?
ちょうど生理が終わったところですが、いつ行くのがいいのでしょうか?😭
まい
ホルモン値をみるための血液検査は絶対すると思います。生理中、排卵前、排卵後とそれぞれ時期を分けてするので、まずはいつ病院に行ってもいいですよ。
生理が終わったところなら卵胞が育ってるか、いつ頃排卵しそうか一緒に見てもらえると思います。
内診のときに子宮や卵巣に異常がないかなどもみてもらえます。
あとは年齢や状況によると思いますが、卵巣年齢や卵管造影(卵管が透っているか)などすると思います。
旦那さんにもきちんと検査してもらってくださいね。
ぽぽぽぽーん
じゃあ、早速予約してみます!
急に排卵検査薬を使っているのですが、先月くらいから排卵から2週間経たずに生理がきたりして安定しないので、しっかりみてもらおうと思います😭
鍼治療とかも目にしますが、やはり病院が1番ですかね?
あと、初診はいくらくらいかかるのが一般的なんでしょうか?
質問ばかりすみません😭
まい
まずは病院に行って原因を探ることが先かなと思います💦
結局鍼とかは身体を整えるだけで治すことはできないので、補助的なものかなと思います。
初診は病院にもよると思いますが、内診だけなら3000-5000円くらいですかね。その場で検査したら10000-20000万くらいだと思います。
ちなみに、できれば不妊検査をやっている婦人科ではなく、不妊治療専門の病院に行くのがおすすめです。専門の病院のほうが様々な検査をしていますし、専門の先生がいます。ステップアップを考えたときに転院の必要がないので、楽です。