
ストレスたまりすぎてきつくなってきた。さみしいし。実家も二時間かか…
ストレスたまりすぎてきつくなってきた。。さみしいし。
実家も二時間かかるからなかなか帰れないし、
一緒に遊ぶママ友も少ないし、今週はなにも予定なし。
朝から気分転換に子育て広場遊び行ったら、旦那の妹いて友達とわいわいランチやっててなんか孤独な思いしたし。
旦那とはうまくいってなくて、年末の予定立てようとしたら喧嘩になるし。
実家に帰るといえば無言で嫌な顔されるし。。
なんかいいことないかなー😢
楽しみもなんてないし、生きてる意味がわからなくなる。。
- しろいこねこ(10歳)
コメント

スワヒリ
大丈夫ですか?😳育児お疲れ様です。
実家とおくて、気楽に話せる人がいないと、辛いですよね💦😣
しかも、旦那さんとうまくいってないと孤独になりますよね💦
わたしも旦那さんがよく喧嘩になります…
しかも、遊びに行ったところで義妹さんが楽しそうだと、虚しくなりますね😢
悲しみが、寂しさを生んで怒りになります😔
無理しないでくださいね✨
しろいこねこ
優しいお言葉をありがとうございます😢
その通りです。。悲しみが怒りになってます。。
昨日は旦那仕事でいなかったんで、こどもにあたってしまいました。。
旦那いても話し相手になってくれないし何も手伝わないのでストレスたまるばかりです。
実家に帰って発散して、なんとか頑張れてるのに、帰るなという態度されると日々の家事も育児も頑張れません。
特に感謝されるわけでもないし、お金もでないのに。
どうやってモチベーション上げたらいいやら。。
吐かせてもらってすみません😣💦⤵
スワヒリ
確かに子供に冷たい態度?をとってしまったり、してしまいますよね💦😣
わたしは、旦那さんに期待しないようにしてます笑
話し相手いないと辛いですよね😓
実家に帰ってしまってもよい気がしますが、旦那さんを大切におもってらるようにも感じます👍
どんどん吐いた方が楽になりますよ😌
子供じゃなく、大人と話したいですよね😃
しろいこねこ
こんな独り言に付き合っていただき、ありがとうございますm(__)m
あたしも旦那に期待しないように、いないことにしてイライラしないようにって思いますが、一人でバタバタしてると、やっぱりイライラするんですよね💦
早く仕事終わったときも、一人で買い物いってお風呂にも入れてくれないです。
こどものために一人でなんとかまわして頑張らないと。(>_<)