※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子のわがままにイライラし、下の子の夜泣きもあり余裕がない状況。幼稚園入園まで半年、上の子に優しくなれる方法を知りたい。

最近上の子のわがままに耐えれなくて常にイライラ怒ってばかりです。
下の子産まれてから暫くは上の子優先で穏やかにやってきました。
でも最近下の子の夜泣きが始まったせいか、上の子3歳になり色々成長してきたからなのか、私に余裕がありません。

下の子一晩中で4回くらい起こされます。
上の子、
着替えたくない、歯磨きしたくない、寝たくない、等のイヤイヤや、
ご飯の食べ方(遅い、途中遊びだす、食べないと言ったのにやはり食べたい)に毎回注意、
抱っこ抱っこ、遊ぼう遊ぼう、おやつおやつ、テレビテレビ等の要求…
私が付き合いきれなくてダメ、できないと、言うともう上の子崩壊…私は下の子抱えながら白目…みたいなのが一日中です😅

上の子優先してあげたいという気持ちさえ最近もてなくてずっと上の子を怒ってしまってます。
優しくしたいと思う反面、ワガママ言われ過ぎて腹たってくるので優しくしてあげたくないと思ってしまい、どっちが子どもなんだか😓

幼稚園入園までまだあと半年も…
何かアドバイスください。どうしたらイライラしなくなり上の子に優しくできるでしょうか。

コメント

nakigank^^

入園まで一時預かりは無理ですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい敏感な子で美容院とかの預かりでさえもできない子だったので一度も預けたことないのですが…
    今ならもしかしたらできるかもしれないので検討してみます

    • 9月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    美容院と保育所では違うと思いますよ!
    子供がたくさんいてびっくりするし嫌がるかもだけど、離れた時間を作った方がお互いの為にもなるかなと思います。💦
    幼稚園にいきなり大人数で入るより、一時預かりで少人数を体験してからの方がうちは抵抗なかったです。😊

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません😣
    確かに最初はびっくりしそうですが、お友達がいれば飽きずに長い時間過ごしてくれそうな気がします😌
    今日久しぶりに上の子と数時間離れてゆっくりお昼寝できました。だいぶ体も心も楽になり、上の子にも優しくなれた気がします😌
    やはり少しでも離れることって大事ですね😄

    • 9月23日
パセリ好き

うわ、わかります〜、、、、
こっちが泣きたいわ!ってなりますよね。
私なんか寝顔に何度ごめんね、って言ってることか😢

はじめてママリ🔰さん頑張りすぎですよ、きっと。
旦那さんや、実家、義実家に頼れたら1番良いですよね。上の方が言われてるように一時保育もありです。
どんだけ泣いても、今は少し離れる時間が必要かもしれないですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます😢
    ホントです、毎日振り回されててこちらが泣きたくなってきますよね😵
    今頼れるのが旦那だけなので、朝とか夜に時間があれば色々お願いしちゃってます。
    一時預かり、今まで全く考えてなかったので、上の子に話して反応が悪くなければやってみようと思います☺

    • 9月20日
  • パセリ好き

    パセリ好き

    お母さんの心の健康ってめちゃ大事だと思います^_^

    一人の時間ができたら好きな音楽聴いて、美味しいもの食べて、泣けるドラマでもみてリフレッシュしてください。

    休むことは悪いことじゃない!って私は結構自分を甘やかしてます☺️

    • 9月21日
mamari

幼稚園入園まで半年あまりとのことですが、幼稚園見学や家庭で幼稚園の話をする等、お子様の中に入園の意識はありますか。敏感なお子様だと、いろいろ感じているかもしれません。その意識(気持ち)がイヤイヤを起こさせている可能性もあると思います。
下のお子様の夜泣きだけでなく日中も手のかかる子どもが増えてくると思いますので、そういうことも関係していると思います。

私は、子どもが問題行動(親を困らせる行動)をするときは、試されていると考えることがあります。子どもは計算して行動しているわけではなく、ほぼ無意識です。でも、心が不安定になっていてどうしてもそんな言動をしてしまう。自分の気持ちを分析したり言葉にすることは大人だって難しいので、子どもだったらなおさら、心の中で何がおきているのかわからないと思います。イライラやモヤモヤを抱えて、一番困っているのは子ども自身だと思うのです。そんなふうに考えてみると、少しだけイライラが軽減します。
一時預り等利用するのもよいと思いますが、お子様の状態に留意することも必要だと思います。母親と離れる不安がどのくらいあるのか、離れることが自立する力を育むことに繋がるのか、それとも不安感を強めてしまうのか…等。
一時預りを利用することで、ママリ様にゆとりができた分、お子様に優しくできることもあると思います。様々な視点で検討してみるとよいかな と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません😣
    なるほど~と読ませていただきました👀
    幼稚園入園についてはよく話をしているので本人も意識していると思います。
    単にワガママになってると思ってましたが、もしかしたらそういうところから不安な気持ちになってるのかもしれませんね。
    今日久しぶりに上の子と離れて過ごし、気持ちが楽になった部分があるのでやはり一時預かりやってみたいなと思い始めています😌
    本人によく話をしてみて反応を見て判断しようと思いました。ありがとうございます。

    • 9月23日
  • mamari

    mamari


    お返事ありがとうございます。
    ママリ様は、どちらかというと真面目で一生懸命で自分を追い込んで頑張ってしまうタイプですか。そういうタイプのだと、自己評価が低いことが多いです。理想に向けて努力したりダメなところを見つけて直そうとしたり…本人はほぼ無意識で頑張っていて、頑張っている部分やできていることよりダメな部分ばかり見てしまうので、自己評価や自己肯定感が低くなってしまう。そんなこともあります。

    コメントから感じたことだけでお話しているので、間違っていたらごめんなさい。

    お子様のわがままにイライラしてしまうとき、同時に、すごく頑張っているのに結果が出ないことにもイライラしてしまうのかもしれないと思いました。そして、ご自身が思っている以上にママリ様は頑張っていて、ご自身が感じている以上に疲れているのかもしれないと思いました。

    下のお子様が生まれてから暫くは上の子優先で穏やかにやってきたとのこと。上のお子様も真面目でがんばり屋さんタイプですか。責任感もあり、お兄ちゃんになろうと頑張ってきたけれど、そこは子どもだから、頑張りきれないこともいっぱいあって…更に入園への不安もあり落ち着かない…ということもあるかもしれません。
    昨日、パパ(お父さん)と一緒にお利口さんで過ごしてくれたこと、いつも頑張っているってちゃんとわかっていることをお子様に伝え、大好き❤️させて!等言ってバグしてあげるのもよいと思います。
    ママはちゃんと見ていてくれる ぼくのことわかっているくれる…そういう気持ちは心を安定させ、頑張るエネルギーにもなると思います。
    ママリ様だったらいつもやってることかな…そう思いながらコメントさせていただきました😊


    ママリ様はいっぱい頑張っていると思います。お子様もいっぱい頑張っていると思います。ぜひ、できること(できたこと)探しをしてみてください。
    お子様を見たこと、声をかけたこと、バグや抱っこをしたこと、食事を作ったり洗濯したり…あたりまえのことは全て あたりまえではなく頑張っていることです。今を生きている…それだけで充分頑張っていると思います😌🌸

    • 9月24日
かなこ

1歳9ヶ月差の兄弟です、うちにもそんな時期ありました。

夜泣きの時期は本当にボロボロで、旦那に少しの間頼んで仮眠取ってました。睡眠取れるとだいぶ楽になってイライラもしづらくなりました!

あとはとにかくおもちゃやおやつで釣ったり(本当は良くないかもしれませんが💦)、私が怪獣役になりきって遊びまくって機嫌取れたら、何かやらせるようにうまく仕向けたり、、、

無理な時はテレビ見させてちょっと仮眠取ったり💦
あとアンパンマンのお医者さんごっこのやつが好きなので、もう無理ー!疲れたー!お医者さん助けてー!とかって言うとはりきってやってくれるし、赤ちゃん相手にも優しく診察できるのでよく使ってました。

お昼ご飯は菓子パン、コンビニおにぎり、冷食のドリアチャーハン焼きおにぎりとか🤣手抜きできるところはとことん抜いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子兄弟で年の差も同じくらいですね😄
    はい、、平日は1人でみないといけないので夜泣きが本当にしんどくて、、😢
    今日は主人が休みだったのでゆっくりお昼寝をさせてもらえて、上の子の世話もだいぶお任せしたおかげでかなり気持ちが楽になりました。
    睡眠と適度に離れる時間も大事だなぁと😅

    お医者さんごっこのおもちゃ楽しそうでいいですね😄
    短い時間でも下の子と関わりながら遊んでくれると嬉しいので今度おもちゃを買うときには候補に入れたいと思います✨

    • 9月23日
ままり

一昨年の自分すぎてコメントしちゃいました!😭
0歳と3歳の組合せの時めちゃくちゃしんどかったです😭
ホント入園までのあと半年が長くて長くて…離乳食+幼児食を3食もめちゃくちゃきついですよね…

私は子育て支援センターに行って大人が自分以外にいる環境だと少し冷静になれたので、移動は大変ですがたまに行ってみてました。
でも、そんなのパワーがある時で、普段は基本的な生活習慣を諦めてました😇もう、着替えるの嫌なら着替えません!(笑)昼までパジャマでも死なないから!オヤツの前に「着替えてからオヤツ食べよう!」てオヤツで釣ってました😅
そして、洗濯物が積み上がろうが、シンクが食器でいっぱいだろうが、下の子が寝たら、上の子とオヤツタイムにしてました☺️✨自分も子どももご機嫌になって最高です💕そこでリフレッシュしてなんとかイライラゲージ下げて…て感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感もらえて、それだけで救われます😭
    そうなんです、離乳食も作ったり、2人食べさせるのも大変で😅

    私も支援センターよく行きます!他のママさんと話せるし子どもも新しいおもちゃで楽しんでくれるので外出するとかなりリフレッシュできます😄
    でも本当にそれはまだ元気なときなので、体がしんどい時は引きこもりになります😥

    読んでてはっとさせられました!確かに朝パジャマ脱がなくても死なないですね(笑)
    これを読む前だったら、パジャマも脱がせてくれないのにおやつなんかあげられない!
    みたいな窮屈な考え方してた気がします😣
    たまにはゆるーくやってもいいよなぁと気づかされました。私もイライラゲージ下げれるように意識してみます😄ありがとうございます❗

    • 9月23日