
生理に関する症状で出血がない場合、婦人科を受診すべきか悩んでいます。以前は生理不順で、今回の症状が初めてで心配しています。妊娠の可能性はないそうですが、婦人科の指示に従って様子を見るか迷っています。
生理について。
婦人科にかかる目安などありましたらおしえてください。
出血がない生理はあるのでしょうか。
生理前の食欲増加や眠気、生理中のお腹、腰の痛み、はありましたが、肝心の出血がなくこれは生理なのか?という状況です。
この場合、婦人科に行ったほうがいいのでしょうか、まだ様子見で大丈夫だと思いますか?
以前生理が半年ほど来なくて婦人科に行った時は「3ヶ月遅れたら来てください。」だったのでまだ行かなくていいかな🤔って感じなのですが、このような体の変化があったのが初めてだったので少し心配です。
※もともと私は生理不順で2人目産後更に不定期開催になりした。
※妊娠の可能性はゼロです。全くありません。
- mw(4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママリ
出血がない生理はないです。
ある程度の量の出血=生理です。
腹痛がある場合は産婦人科を受診した方がいいと思いますよ。
ホルモンバランスの乱れとかなら腹痛は起こらないので、
腹痛があるってことは何かしらの異常がある場合が多いです。
コメント