※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

滋賀医大での帝王切開時のバースプランについて教えてください。当日、写真を撮ってもらえるかどうか知りたいです。デジカメを持参すべきでしょうか?

滋賀医大での帝王切開時のバースプランについて教えていただきたいです。
来月下旬に滋賀医大で予定帝王切開で出産予定です。
出来れば当日、体重を測るところなど何枚か写真を看護師さんに撮ってもらえたらと思っているのですが、滋賀医大で帝王切開された方で、当日の写真撮ってもらえた方いますか?
もし撮ってもらえるのであれば、デジカメを持参した方がいいのでしょうか?自宅に持っていないため、持参すれば撮ってもらえるなら買おうか検討中なので、教えていただけると嬉しいです😌

コメント

deleted user

2年前なので変わってるかもですが…😭
私が出産した時は手術室には何も持ち込めず、赤ちゃんの写真は撮ってもらえなかったです。
ただ息子はNICUに入ってしまったのですが、NICUの方では病院のデジカメで撮ってくれました。
なのでもし元気に産まれていれば、手術室以外では撮ってもらえたのかもしれません。

バースプラン一応聞かれましたが、「帝王切開だからね〜」であまり聞いてもらえなかったという良くない記憶です…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦
    手術室では無理だろうと思っていたので、体重測ってるところなどを撮ってもらえたらなーと思っているのですが、難しいかもしれないですね😵

    • 9月21日
ママリ

帝王切開ではなかったのですが、スタッフが気を利かせて私のスマホで撮影してくださいました。
たまたま私の時はたくさんスタッフがいてくださったので、ラッキーだったのかもしれません💦
NICUは持参のデジカメで撮影できます。
直前に転院になったこともあり、バースプランはあまり目を通してもらえなかった印象です😅
ガーゼは入院日数あれば安心です。
私は洗濯したので、3枚でいけました。

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます😊
一応デジカメ持参しようと思います!
ガーゼも多めに持っていくようにします😌

k

3年前に滋賀医大で帝王切開で出産しました。コロナ前なので変わっているかもしれませんが…

バースプランしっかり聞いてくださいました。担当さんにバースプランを聞いてほしい伝えたら、担当さんが時間を取ってお話を聞いてくださいました。紙に書いていたので、それをカルテに挟んでいて下さったようで、真夜中の緊急帝王切開で担当さんはいませんでしたが、伝わっていたように思います。

手術室はチェキで一枚は撮っていただきました。滋賀医大のサービスと聞きました。一枚ですが宝物です。

NICUはスマホ持ち込み禁なので、デジカメ必須でした。

ご出産応援しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    紙には書いたのですが、提出が入院時なのでどこまで希望を聞いてもらえるかは分かりませんが、とりあえず出してみます💡そばにいて欲しいとか、体重測ってるところをとって欲しい程度しか書いてはいないですが😅

    帝王切開だとすぐには見られないことも多いし、当日の写真があるのは嬉しいですよね✨

    • 9月24日