
パートで子持ちでも採用されやすいでしょうか?来年上の子が小学生になり、正社員を退職し、専業主婦後にパートを考えています。子供は就職時には上の子が2年生、下の子が年中です。職歴は営業事務10年、宅建、簿記三級、運転免許を持っています。就職活動経験がないため、パートで採用されるか心配です。
パートでしたら、子持ちでも採用されやすいでしょうか?
来年上の子が小学生になるので、正社員を退職します。
それで上の子一年生の間だけ専業主婦して、その後パートしようと思ってます。
今まで子持ちで就職活動した事ないのですが、、
パートでも沢山落ちるのかなと気になりました。
子供は就職活動するときは、上の子二年生、下の子年中です。
職歴は営業事務10年、宅建、簿記三級、運転免許あります。
イメージがわかないので質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
- みち

きぃ坊
資格や職歴がしっかりしていたらお子さんがいても採用してくれるところは全然あると思います!
まだお子さんが1歳2歳とかだったら断られることもあると思いますが
小学生にあがる歳なら当日いきなり休むってことがいっぱいない限り大丈夫だと思いますよ!

退会ユーザー
採用する職場や求めている人材によるかと思います🤔
未就学児持ちでも即採用!の職場(正社員)もありましたしね☺️
現在の職場では、業務増加の為にパート職員を募集してますけど、お子さんの有無関係なく合否を出してるみたいですよ😊

退会ユーザー
子持ちで2回就職活動しましたが、1社しか落ちたことないです。
子持ちに理解のある職場なら、子供がいることを理由に落とされることはないです。
面接時に前職を辞めた理由、子供が理由の突発の休みはありそうか、年に何回ぐらい休みそうか、祖父母などの預け先はあるかなどは聞かれました。
正直に答えても受かるところでしか働く気がないので、正直に答えてますがわりと大丈夫でした。
コメント