※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし子
お出かけ

信号のない歩道での車の配慮に対する夫の態度に違和感を感じています。私が急かされる理由が理解できません。

信号のない歩道で親切な車が止まってくれて、どうぞってしてもらった時は、会釈してちょっと小走りで歩道渡るのって普通ですよね?
うちの旦那はそんなことする必要ないと、堂々とゆっくり渡ります。

そのくせ、こないだ子供を車に乗せている時に、家のご近所さんの車が来た時は早く乗せろと私を急かしました。ご近所さんに迷惑がかかるからと言うのです。チャイルドシートに乗せずにとりあえず抱っこして乗れと言います。チャイルドシートにもう乗せかけてたので、その数秒くらい待ってくれてもいいと思います。ご近所さんも小さい子供がいるのでそんなことで怒ったりしないと思います。

その感覚の違いが私にはよく分からないのですが、わかる人いますか?

コメント

もあきゅん

私も会釈して小走りで渡ります😊歩行者優先ですが止まってくれない車も多いですし。

旦那さんは知ってる人には迷惑かけたくない。いい顔したいのではないでしょうか?

  • よし子

    よし子

    やっぱりそうですよね。
    あまり周りからの体裁とか気にしない人だと思ってたのでびっくりしたんですが。
    ありがとうございます!

    • 9月20日