※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児検診で育児相談相手がいない場合の対応について質問です。周囲に頼れる人がおらず、物理的な手助けや定期的な相談の可能性を知りたいそうです。

3歳児検診があります。
母子手帳にもあったのですが、
チェック項目で、
育児の相談相手は誰ですか
育児に協力してくれる人は誰ですか
とありますが、
誰もいないとなった場合
どういう対応がされるのでしょうか?

上が6歳、下が3歳です。
夫、親、義親おらず上の子が赤ちゃんの時からずっと一人で育てました。下の子の出産時も上の子を連れて一緒に入院しました。
婚姻関係にはあるのでシングルではありません。
独身時代からの友人が数人だけいましたが周りも結婚したり私が面倒臭いのもあり徐々に疎遠に。

誰も頼れる人がいないとなった場合、何か物理的な手助けなどあったりするのでしょうか?(市によって違うかもしれませんが)
それとも定期的な育児相談?のようなものでしょうか。

これまでにもチェック項目の際に思うことはあったのですが、相談や雑談のようなものだと余計に気疲れするので、その場を早く終わらせたく相談相手も育児の協力相手もいることにしていました。

コメント

うさみ

ほんと住んでるところによりますが、まず市でやってるファミサポのすすめとか定期的な育児相談すすめられると思います!!

ショコラ

育児の相談相手や協力してくれる人がいないと答えたとしても、特に何かしてもらえるわけではなく、市として利用できるサービスの案内と定期的にお子さんの事を見せてくださいね。的な感じだと思います。

要は、孤育て(孤独で育児)の場合、育児ノイローゼとか鬱とかそうゆう傾向になりやすいからかなと…あと、主さんが倒れた時とかどうするのか?とか…

婚姻関係はあるけど、夫は別居という事ですか?お子さんたちはパパと会ったりしていないのですか???