![初めてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。添い乳が怖くなり、ミルクで寝かしつけていますが、泣き止まない時は添い乳に頼ってしまいます。夜鳴き時にミルクを飲ませるのがいいか悩んでいます。
先輩ママさんに質問です🥺
生後7ヶ月の娘を育ててます。今でも夜泣きが3〜4回あります。今まで添い乳で寝かしつけたり、起きる度に添い乳してまた寝かせてました。
でも、上の歯も生えてきたので、噛まれるのが怖くてやめようと思ってます。最近は寝る前にミルク飲ませて、何とか寝かしつけてます。でも泣き叫んで寝ない時などはそい乳で寝かしちゃいます💦
夜泣きの時も、抱っこしますが、それでも泣き止まない時などは添い乳で寝かしつけてしまいます。
時間空いて夜鳴きした場合、ミルクを作って飲ませるのがやっぱ1番なのでしょうか。
夜泣きでイライラしちゃう自分が怖いです。
- 初めてママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
よる泣いて起きるけど
ミルクを作って飲ませれば落ち着いてしばらくしたら、もしくはすぐ寝かせます!
すぐねんねしてくれるから楽チンですよ!
まあ作る手間はあるけど。。(TT)
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
完ミに変えてしまう😃
夜中はミルクあげる前に、お茶を試してみる😃
-
初めてママリ🔰
ありがとうございます!!
夜だけそい乳でねかせちゃいます、、、
夜中意外は全部完ミです、、☺️
お茶もいいですね!!
明日から試してみます!!
ありがとうございます😊- 9月19日
初めてママリ🔰
ありがとうございます!!
やっぱミルク必須ですね、、
今日から夜中起きたらミルク作りにいくようにします( ⋅֊⋅ )و
ありがとうございます😊❕
🔰
ベッド近くに哺乳瓶、お湯やみずセット用意すると楽チンですよ!(*^^*)