※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

幼稚園にダイアップを預ける際、痙攣時の使用について悩んでいます。痙攣後に使用するかどうか、他の保護者の方はどうしているのか教えてください。

ダイアップを幼稚園に預けるにあたり気になることがあります。

年長の娘がこれまで数回熱性痙攣を起こしており、最近ダイアップを処方されました(37.5度以上で一回目、8時間後に二回目って予防的投与のやつです)。
幼稚園にそのことを報告したら、ダイアップを預かって痙攣時などに使用してもいいかと聞かれました。
かかりつけ医には予防としての使用法等は確認したんですが痙攣が起こった後に使うかどうかは聞いてなかったなぁと…
個人的には痙攣したら意識が確実に戻るかどうかを確認した方がいいから使用しないんだと思っていたのですが、私が対応するならそれでいいにしても幼稚園的には痙攣した時に使えた方が安心ですよね💦

こればかりは個々の病態によると思うので明日以降かかりつけに電話して確認しようと思ってるんですが…(聞くのは変じゃないですよね💦)
幼稚園保育園にダイアップ預けている方は痙攣起きたら使うってなってるもんでしょうか?
うちは痙攣後に使うよー、痙攣が起きたら使わないよー、どちらでも大丈夫なので聞かせてください!

コメント

ママリ

我が子が複雑型で精密検査も受けましたが、痙攣後に使っても遅いというかかりつけ医の方針(?)もあり、園にはダイアップ預けてません。
熱性痙攣の既往歴があっても保育中に痙攣起こしたら即救急車ですし、私の勤め先(保育士)でも同じ対応をしています💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!園は37.5度以上になったら使っていいですかとも言ってくれてるんですが、予防投与目的でも預けたりはされませんでしたか?

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    予防投与目的でも預けていなかったです!

    • 9月20日