※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるりん^^
家族・旦那

敬老の日旦那のお母さんに子供の名前でプレゼントを贈りましたが、何に…

敬老の日
旦那のお母さんに子供の名前でプレゼントを贈りましたが、何にも連絡なし…
離れて住んでいて、普段も連絡はほとんど取っておらず、嫁としては楽なのですが、孫からプレゼント届いたら連絡しませんか!?
母の日にプレゼントを送っても、ワンテンポ遅く連絡が来ます。
子供の誕生日やクリスマスプレゼントももらったことがありません。
かろうじて、お正月は顔を合わせるのでお年玉はもらいます。
家庭の風習の違いなのだと思いますがモヤモヤしてしまいます。
旦那も季節のイベントや誕生日など、全く意識しないタイプなので、そうゆう家庭で育ったのだと思って諦めてますが。
今後プレゼント送らなくていいですかね?😅

コメント

🔰

プレゼントいつ届くようにしていたんだろう?と思いました。
数日前に届いてるんだったら連絡が欲しいですし、
今日着にしてたらもしかしたら台風の関係で届いてなかったり、受け取る日他の日に変更してたりもあるかなーと思います。

プレゼントは特別実家にお世話になってるとかじゃなければ平等にしますね。

  • まるりん^^

    まるりん^^

    同じ地域に住んでいる私の実母には2日前に届いているので、さすがに届いているんじゃないかと思ってます。
    不在で受け取れてないのかも知れませんが…

    • 9月19日
ままり

義母さんには特にもう気を使わなくて良いんじゃないんですかね??😅
送らなくて良いと思います😌
たまたま、会う約束があった時とかのみで良いかと思います😊

  • まるりん^^

    まるりん^^

    そうですよね😓
    モヤモヤするくらいなら送らなくてもいいですかね💦
    実家に顔を出す時のお土産くらいでちょうどいいのかもしれません!

    • 9月19日
はじめてのママリ

うちと全く同じです。
うちも遠方で普段はほとんど連絡を取りませんがお盆と年末年始には帰省しています。
そして義実家はイベントごとに一切興味がありません。
もちろん旦那もそうです。
私の実家は逆で、結婚して家を出た私や妹にすら今でもプレゼントは何がいい?と聞いてくれます。

義実家に母の日や父の日になにか送っても何にも反応無しです。
数回に一回は「届いたよ」の連絡があるくらいで。
孫の誕生日も知らないと思いますが、そこはもうそういう家庭なんだと思って諦めました。

でも旦那は私の誕生日は全然盛り上げてくれないけど
子どもたちの誕生日はわざわざ仕事の休みも取るし旅行にまで行くので
子どもたちにはちゃんとしてあげてるならそれでいいかなと思ってます。

  • まるりん^^

    まるりん^^

    わたしの実家や兄弟もわたしへの誕生日プレゼントは必ずくれますし、子供にもクリスマスプレゼントや誕生日プレゼント、お年玉も必ず用意してくれます。

    うちの旦那は結婚当初はお祝いしてくれましたが、今やプレゼントなんてなし(お小遣い制なのでいいのですが)、おめでとうも言ってくれません💦
    子供の誕生日はわたしが企画するのですが、言われてやるタイプなので若干怪しいです…。
    もう諦めてます😮‍💨

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもそうです。
    兄弟同士でプレゼントも送り合いますし、都合が合えばみんなで集まってケーキも食べます。
    私の実家の家族とうちの子どもたちの誕生日が近いので合同誕生日会も毎年してます。

    旦那も付き合ってる時は毎年必ず私の誕生日には会いに来てプレゼントをくれていました。
    夜勤でも夜勤の前に家の前まで来て渡しに来てくれたり…
    ところが結婚した途端それがなくなり「え?プレゼントは?ケーキは?」と言っても
    「俺のカードで勝手に買っていいよ」と。
    いやいや、そうじゃないでしょ。
    それじゃあプレゼントしたことにならないじゃない。
    と言っても理解してもらえません。
    旦那も実家にいた時に誕生日を祝ってもらったことがないと言ってたので、そういうことなんだなーと。
    子どもの誕生日は前々から張り切って「今年はどこに行く?何プレゼントする?」と言ってるので、それなら私の時もできるんじゃないの?とは思いますが。

    • 9月20日
  • まるりん^^

    まるりん^^

    義母の家に配送済みか確認したら、配送済みでした。
    もう来年から母の日も敬老の日も無視しようかなと思います😭
    やはり育った環境なのでしょうね…
    わたしはそうゆうことは大事にしたいので、子供にはきちんと教えたいと思います!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こればかりはないものねだりになりますが、私はむしろ毎年相手の誕生日とか母の日とか気にしなくていいんだーって良いように考えてます。
    その分お金も浮きますからね。
    毎年その時期になったら何をあげようかと悩む手間もなくなります。
    うちの子どもたち(義両親の孫)にも何の祝いもないですが、うちの両親がやってくれるのでそれでいいかなと。

    私もイベントごとは大事にしていきたいし、子どもたちにも毎年楽しんでもらいたいです。
    そこは旦那も乗り気なのでもうそれで良いということにしておきましょう。

    • 9月20日