
コメント

はじめてのママリ🔰
工場勤務で
正社員です!

ママリ🔰
転職して明日から病院受付です🙋♀️
-
man
明日からなんですね!
頑張ってください〜💪
土日祝お休みですか??- 9月19日

げーまー(26)
わたしが祝日が仕事なので
旦那ですが保全の仕事に転職しました!
整備士からです。
正社員で土日祝は中々ないですよね💦
-
man
わかります😔
正社員となると土日祝なかなかです。。
転職活動難しいです😓- 9月19日

真鞠
建築会社で営業してますが、子供いても水日祝休みでやってますよ😃
土曜日は土曜保育している所が近くにあるかは確認しておいた方が職種の幅が広がるかもですね😄
たまに日祝も出ざるを得ない時あるので、その時は旦那や両親に頼ってます🫣
-
man
私も今は火日のみ休みで、土曜は保育園です!
夫も同じ会社で、子供の休みと中々合いません😥
両親の助け必要ですね!- 9月19日

はじめてのママリ🔰
すみません、答えになりませんが私も現在ディーラー勤務営業職です!!
私も転職を考えていて考えていたのが、
損害保険会社(損保ジャパン等)の事務とか、営業サポート、外勤査定業務等です。
正社員土日休みでした。
もちろん、それ以外もたくさんあります!
土日休みといえば、あとは公務員が思いつきますね🤔イメージですが…
-
man
ありがとうございます!
たくさん教えて頂いて🙇♀️💕
公務員!難しそうな感じがします。
私恥ずかしながら車の免許しか持っておらず、事務系に転職するとなると資格勉強いりますかね?
今は転職考えてないのですか??- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
公務員、難しそうですよね…💦今現在育休中ですが転職考えています。
復職してまたノルマと戦う日々が怖くて😅笑
簿記3級の勉強してます!みたら事務系で取ってたら役に立ちそうなので🥳- 9月20日
-
man
わかります。
日々ストレスがやばかったです😂💦
私もちょこちょこ勉強して資格とろうと思います✌️- 9月20日

ゆー
正社員で総合病院の事務してます!
-
man
ありがとうございます!
病院事務でしたら、土曜日はお仕事あるとかですか?- 9月19日
-
ゆー
土日祝日休みの病院なのでお休みです!3ヶ月に1回くらい休日の受付当番で休日出勤する感じです!
- 9月20日
-
man
働きやすい病院なのですね😁
私も病院受付視野にいれてみます!- 9月20日
-
ゆー
個人病院やクリニックだと職員の人数少なくて大変なので大きめの病院をおススメします!
- 9月21日
-
man
そうですよね。
個人病院は土日祝お休みではないですよね😥
ありがとうございます!調べてみます✨- 9月21日

ゆうか
ITベンチャーの営業してます!元々サポートでしたが人が減りすぎてプレーヤーやらされてます🤣
基本フルリモート(訪問アポもたまーにありますが)、営業もzoomでの商談で自由度も高く給料もそれなりなので子2人でも何とかやれてます!
処理し切れない仕事を土曜とか夜間にやることもたまにありますが、基本IT系とかなら土日祝休みだし求人もかなり出てませんかね?
退職金とかないのでその辺りはベンチャーらしさってのは割り切らないとですが💦
-
man
IT系はかっこいいですね✨
今の時代ITは安定してる気がします!
元々なにも資格がないのですが、未経験でできるものなのでしょうか?
IT系の学部も卒業してません。- 9月20日
-
ゆうか
資格も何にもないですが、toBの営業経験とか、無形商材の営業経験者歓迎とかが多い気がします。ちなみにSaaSというビジネスモデルなんですが、めちゃくちゃ多岐にわたって色んな会社があるのですぐに見つかると思いますよ✨
リブズキャリアって女性向けの転職サイトおすすめです!- 9月20日
-
man
わぁ✨ありがとうございます!
たくさん教えて頂けて有難いです🙇♀️
自分なりに調べて、私にあってるところみつけて転職活動頑張ります💪- 9月21日

はじめてのママリ
人材系で営業してます。
個人営業やってた方、結構転職してきてますよ。生保、不動産、ディーラー。
土日休みでフルリモートです。
-
man
そうなのですね!
元々営業してて、楽しかった部分もあるので他の分野で営業続けるのもありだと思ってます!
人材系も調べてみます!
何か資格とか必要なものがあるのでしょうか?- 9月20日

♡♡あーちゃん♡♡
私もディーラー勤務していたことがあります😊
土日祝の出勤、勤務時間が長かったりで転職し現在は事務職をしてます✨
-
man
同じ方ですね💗✨
事務系で土日祝の正社員が探しても中々ないです😓
どんな感じの職業なのですか?- 9月20日
-
♡♡あーちゃん♡♡
営業経験はないのですが、
ディーラーで受付や事務を
していました😊
現在は運送会社で事務職を
しております✨- 9月21日
-
man
やはりサービス業は子供ができると融通効かずに大変ですよね😥💦
私は事務作業全くできないので、事務職でも働けるように資格の勉強してみます✌️- 9月21日

ぴー
正社員営業から転職して正社員事務になります!
土日祝休みです☺️
-
man
良ければどんなお仕事してるか教えてください🙇♀️
- 9月20日
-
ぴー
メーカーの事務です!
商社やメーカーは大抵土日祝休みだと思いますよ!事業内容がサービス業とかだと事務でも土日あるイメージです。- 9月20日
-
man
またまた質問すみません😔
事務するにあたって何か資格取得しましたか?- 9月20日
-
ぴー
質問全然ウェルカムです😄
私は資格何もないです!運転免許くらい、、笑
ただ転職の際は職務経歴書を提出する事が多いのですが、エクセル、ワード、パワーポイントの自身のレベルはしっかり書きました!
私の場合はマザーズハローワークで相談し、未経験や資格不要で応募でき- 9月20日
-
ぴー
すみません途中送信してしまいました💦
未経験や資格不要で応募できるしょくばを探しました!- 9月20日
-
man
ありがとうございます😊
私も免許しか持ってなく、営業してたと言っても事務系はノータッチなのでほんとポンコツです💦
実はマザーズハローワークにいこうと思ってました!
私もその頼ってみます!- 9月20日
man
工場勤務で主に何をされてらっしゃいますか?
差し支えなければ教えてほしいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
今は妊娠中なので 事務してますが、1人目妊娠前は めちゃくちゃ力仕事してました😅
でも日勤だけの部署ですし、休みも取りやすいです。
man
休みとりやすいって大切ですよね😓💕
ほんとママでも働きやすい会社に出会えるといいです😊