※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎︎︎︎☺︎
住まい

対面キッチンについて後悔する理由は何でしょうか。母もそのように言っています。

対面キッチン 後悔したとよく効くのですがどうしてでしょうか?
実家も対面キッチンで母もやめたほうがいいと言ってました。

コメント

三兄弟まま

対面キッチンです😊
我が家は後悔した点は一つもなくメリットのみです😅
不満ポイントが何もないので後悔する方がたくさんいることも始めて知りました💦

  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    長く住んでる方は対面キッチンで後悔と聞くんですよね。
    あと調べると。

    • 9月19日
たかせ

えー!家建てるのに周りとかでも対面しか見たことないです!よほど狭小とかで仕方なく…とかならあるかもですがメリットしかない気がします😂💦実家出てから対面しか住んだ事ないですけどデメリット感じた事ないです!!

  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    年配の方、20年とか住んでる方とかは対面は〜と。

    • 9月19日
はな

私も同僚から言われましたが、煙とかがリビング側にそのまま来るから…みたいな感じでいわれました。
その人は壁つけキッチンで、作業台だけつくればよかったとのことでした。

そう聞いたものの、うちはペニンシュラにする予定です。

アパートで対面ですが今も特に気にならないので。

  • はな

    はな

    あ、あと、私は調理中テレビ見たいので絶対壁付けは無し派です。

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰 

コンロ口やシンクがフラットで丸見えだったら後ろのカップボード系も剥き出しでお片付け苦手な方だと急なお客様だと焦りますよね💦

対面式ってどうしても見せるって部分があるので多少生活感が出ますし、、、。

とりあ

会社の50代の女性が『次家建てるなら絶対壁付けキッチンにする!』と言ってました😂

とにかくキッチンとダイニングの行き来が回り込まないといけないので無駄に感じるそうです。

ちなみに私も壁付け、対面どっちも使いましたが、ダイニングへの動線の良さは壁付けはめちゃくちゃ良いですね!

振り返ればもうテーブルって最高です😆

ただ対面は調理の効率の良さは抜群ですよね。

私はキッチンが丸見えなのが嫌だったので壁付けにはしませんでしたが、そこが気にならなくてカップボードの置き場も問題なければ壁付けもありだと思います!

はるのゆり

年配の方が思う対面キッチンって、キッチンの上に吊り戸のあるキッチンが多いと思います!
結果的にキッチンに立っていると孤立している感じがしたり、熱が籠ったりして暑いと感じたりするのかな~と思いました!

てんまま

まさに今注文住宅を建てていて、壁付けキッチンにしました!
一般的なのはカウンターキッチンですが
今の賃貸でカウンターキッチンで、すごい面倒で使いづらいです…。
料理作って一度カウンターに置いて配膳、食べ終わったあともカウンターに置いてシンクへ、
作っている最中にダイニングの準備。子供が食べている間にカウンターへ回って小皿とってきたり
自分はカウンターから出るのも面倒で作りながらキッチンで食べたり…

実家が昔ながらの壁付けキッチンで、作りながら一緒に食べれる、作ってすぐ配膳できる、レンジからもすぐ置ける。すごく便利に感じました。

広さも圧倒的に壁付けキッチンですね。その分リビングが広くなりました。

デメリットはやはり丸見えになることですね…油も気をつけないとどこまでも跳ねますし…。