
娘の七五三の費用について、実母と義母の意見が食い違い、義母が不満を持っています。実母は常識的な金額を提示し、義母はそのことを気にしています。旦那や義母の間で実母が批判されていることに悩んでいます。
何度もすみません、、娘の七五三についてです😔
こちらの家は祖父母が七五三の費用を出し、旦那は出さない!という感じの家です
なので祖父母で折半するという話でした
義母がざっと計算して7.6万はいるから4万くらいお祝いで貰っといてと言うので実母にそのまま伝えたのですが、実母は3万が常識だと言っており、4万も5万もとてもじゃないけれど出せないと言われました
気持ちだけでもありがたく、私は気にしてないのですが義母が気にしておりとりあえず実母に頂いたお祝いの3万円を渡したのですが、先程、ざっと見積もっても7.8万は居るのに
足りない分は私が出したげるわと、言い方が悪いですが恩着せがましく何度も言ってきました🥲
旦那や義母の間では実母がケチ、頭が硬いみたいな話になっていうというか出せないんだったら仕方ないよね〜〜😮💨という感じでモヤモヤしてしまいますしんどいです😭
- ハナ.(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)

ハナ.
旦那が仕事で忙しく義母と一緒に行うことになっており、義母が色々決めています

はじめてのママリ🔰
わたしなら自分の貯金で足します
-
ハナ.
お恥ずかしながら貯金も生活費に全て使ってしまい😭
足すべきですよね、、- 9月19日

はじめてのママリ🔰
ご主人、自分は払わず、お祝い貰っておいてケチというのは酷いですよね😅
誰が払うとか気にせず、足りない分は自分達で払いますでいいですよね!モヤモヤしますよね🥺
-
ハナ.
足りない分は主人が足すで良いのでは?と思うのですがしきたり?みたいなものがあるらしく😭
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
しきたりがあるならその額で収まるように考えるべきですよね😅義母が勝手に考えて請求して足りなくて文句って絶対おかしいと思います😓
- 9月19日
-
ハナ.
普通はその額で収まるはずだったのですが義母が娘のドレス姿も撮りたい!と言い出し…💦
七五三にドレスって関係ないですよね、、?- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
洋装だけ撮る、両方撮る場合もありますが、義母が撮りたいなら義母が払えばいいですよね😂😂
- 9月19日

ママリ
実母様に失礼ですよね。
勝手に決めて、
お金を請求されるのですか?
私なら、
実母を庇いたいので、
私たち夫婦が出しますと言いますけどね。
ご主人もご主人ですね😱
信じられない親子です💦
コメント