
コメント

な
うちは何もならないくせに
大口叩くのでいない方がマシです。

はじめてのママリ🔰
分かります!
子供の面倒などよく見てくれてはいるんですけど、すごくイライラします。
そして旦那にイライラするせいで、子供にもイライラしてしまったり…
旦那いないほうが、本当に心穏やかに生活できるんじゃないかなといつも思ってしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
あれ何でなんでしょう😭
普段以上に子どもにもイライラしてしまうし子どもに遠回しに大声で怒ってしまったり。本当は旦那に言いたいんですが💦仕事でいない方が心穏やかです。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです~
旦那にイライラして、それを分からせたい気持ちからなのか子供のことを怒鳴ってしまったり…
なのに「何で子供にそんなにイライラしてるの?」とか言われると「あなたにイライラしてんだよ」と言いたくなります!
旦那いない日は子供に怒ることも少なく穏やかに過ごせているのでモヤモヤしちゃいます💦- 9月19日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じです!
なぜか平日のほうがイライラせず、土日は旦那のイライラで子どもにもイライラしてしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
土日やばいです、ストレス😭
ペースが崩されるからでしょうか😭- 9月19日

はじめてのママリ🔰
同じです!
子どもの相手をしてもらっている時、たまにこっちの反応の確認のようなこと?されて見てなかったり、見てても無反応だったら指摘されるのでしんどいです。
居ない方が自分のペースで出来るので楽🥹
明日から仕事行ってくれるのが嬉しいです!!
-
はじめてのママリ🔰
それはしんどいですね😭
指摘にもよりますが明らかに?みたいなんだと喧嘩に発展してしまいそうです。
自分のペース崩されるとイライラしてしまいますね😭💦- 9月19日

まぁ
めちゃくちゃ同じこと考えてました🥲今日も一日中イライラしてしまい子どもにも普段怒らないことを怒ってしまったり😰なんか色々と嫌なところが見えたりするのでいない方がほんとイライラしなくて済みます😵

なにわちゃん
同じです!
うちも家のことをよくやってくれる旦那ですが、この3連休めちゃくちゃイライラしました😅
何かいい解決方法があればいいのですが😭
はじめてのママリ🔰
大口叩かれると鬱陶しいですよね😭