
生後2ヶ月の赤ちゃんの緑色のうんちについて相談です。粉ミルクを変えるべきか、病院で相談すべきか不安です。緑色のうんちは消化不良なのか、他の粉ミルクが良いのか知りたいです。
生後2ヶ月の💩について相談です。
1か月前から完ミにしたタイミングで、1日5回ほど出てたのが1日1回に減り緑色のうんちになりました。
わたしは1日1回でているのでうんちの色も回数も気にしてなかったのですが、義母から緑色のうんちは消化不良で回数も少ないから粉ミルクを変えるか、1度病院で相談したほうがいいと言われました。
緑色のうんちはお腹に溜まっていたからだと思ってたのですがやはりよくないんでしょうか?🥲
また粉ミルクははいはいを使ってるのですが、ほかの粉ミルクの方がいいなどあれば教えてほしいです🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子は完ミですが
便秘体質で3日に1回しか出ません。
もちろん溜まってるのでうんちは翠です…、
体重も増えていて
ミルクも飲めていて機嫌もいいなら大丈夫だと思います。
↑病院で診てもらった時に
問題ないと言われました!

退会ユーザー
同じく完ミです!
生後1ヶ月になるすこし前から
完ミにしましたが
うんちがまったく出なくなりました💦
ミルクも何種類も試したりして
とにかくできることはしましたが
改善無しで
ミルクの飲みも悪くなったので
小児科受診しました。
小児科の先生曰く、、
ミルクの種類はそこまで関係なくて
便秘は体質がほとんど
ミルクにすると、母乳に比べて
うんちが硬くなりやすい
とのことでした🤔
娘は、マルツエキスを処方で
まったく効果無かったため
1日2回、テレミンソフトという坐薬を使って
うんちを出してあげていますよ~🙆♀️
-
退会ユーザー
ちなみに、、
うんちはいつもだいたいが緑です!- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません🙇
やっぱり完ミは便秘になりやすいですよね🥲🥲ミルクの種類が関係ないのは初知りでした!!!!💩しばらくようすみてみようと思います。ありがとうございました、!- 9月24日

ミルクティ👩🍼
娘ですが、生まれた時から1日1回(たまに、3回以上)しかしません🥺
なので、緑色の💩です😅
仰る通り、緑の💩は、お腹に溜まっていた時間が長くて酸化した色です!
問題ないです😂
完ミにして💩の回数が減ったなら、ミルクが合っていない可能性は考えられます😭
でも、1日1回しているなら問題ないと思います💦
息子は、「はいはい」で便秘気味になりました😰
1日1回しかしなくなりました🥲
元々、「ほほえみ」を飲ませていましたが、飲む量が増えて消費が半端なくなったので安い「はいはい」にしました😅
「ほほえみ」の時は、1日3回~5回はしていました🤣
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
みどり色問題ないですよね!安心しました!🥺🥺最近💩とは関係なくはいはいがおいしくないのかミルクの飲みが悪くなってきたので、ほほえみに変えたところです、、ようすみてみようとおもいます!ありがとうございました👶🏻💓- 9月24日

🍋🔰
生後7か月の男の子を完母で育てています。
生後2カ月頃まで混合でしたが、緑の💩はよく出してました・笑
母乳に比べてミルクは腹持ちが良い分、どうしても消化がおそくなりますから、回数が減るのは自然かなと思います。
そんなに心配することではないかと。
ミルクはEミルクだと母乳の状態にとても近いので、消化にも良かったのか、息子はあまり緑の💩をしなくなりました。ちょっと高いのでアレなのですが😅
体調や体重増加の傾向を見ながら、心配であれば小児科や、市の保健師さん、助産師さんに相談してみると良いと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
もともと小さめで産まれたので体重も少なめなこともあって心配してたんですけど、みどり色💩が多くて安心しました、、(笑)様子みてみます🥺🥺ありがとうございました🥺🥺- 9月24日
はじめてのママリ🔰
翠じゃなく緑の間違いです💦
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️病院で問題ないと言われたと聞いて、安心しました!しばらくようすみてみます!ありがとうございます👶🏻💓