※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

姫路市北部の保育園について情報を教えてください。0歳クラスか1歳クラス入園を考えています。特色や子どもが楽しく通える点を知りたいです。他の保育園もあれば教えてください。

姫路市の北方面の保育園について、通われてる方、情報知ってる方、教えていただきたいです😊
・書写認定子ども園
・峰相ひまわり保育園
・白鳥保育園(白鳥南、青山、)
この辺りで他にも保育園があれば…
0歳クラスか1歳クラス入園目指してます!
保育園選び、難しいですね😭見学にも行っていますがぜひそれぞれの保育園の特色等教えていただき、子どもが楽しく通える保育園を選びたいです🥰
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

れあまま

白鳥南に通ってます😊
うちの子供達みんな先生大好きとよく言ってますが、私も素敵な園だと思います。
3歳児から音楽遊びや英語遊びがあり、4歳児からはスイミング(参加自由)と体育あそびなどが増えます。
本園は倍率が高く育休明けでも落ちたぐらいです...

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    色々お伺いしたいんですけどいいですか?!💦
    白鳥南は凄い評判いいですね🥺
    園舎もすごく綺麗ですし⭐️
    ただ家が北の方なので本園が近くて本園希望なんですが😭
    本園がダメで白鳥南になった感じですか?あと何歳児で入園したかも聞きたいです💦
    あと制服ありますよね?!どんな感じの制服かイメージ教えてもらえないですか?😂
    いくつもすみません😭

    • 9月24日
  • れあまま

    れあまま

    本園とはどこの事でしょうか...白鳥でしょうか?
    白鳥、白鳥南、青山それぞれ本園と分園がありますよ。
    ご存知であればすみません💦
    白鳥保育園だと毎年0,1歳児は倍率そこまで高くない(北の方になるので..)ので入りにくいと言うイメージはないです😊
    制服はブレザーみたいな感じで伝わりますでしょうか?
    それを登園時に着て、園では体操服に着替えてます🥰

    • 9月24日
  • aya

    aya

    白鳥保育園の分園が白鳥南保育園だと思ってました😂!
    そうだったんですね💦ありがとうございます🙇‍♀️
    私は一応白鳥保育園が一番近いです!
    やっぱり南の方に行くと倍率も上がるんですね😨
    白鳥系列の保育園はだいたい全部評判いい感じですかね?💦 

    ちゃんとお着替えするんですね〜🥰
    ブレザーの下はスカートでしょうか?体操ズボンでしょうか?
    制服可愛い所もいいなぁと勝手に思ってて😂笑
    しょうもないこと聞いてすみません😂

    • 9月24日
  • れあまま

    れあまま

    それぞれありますよ🥰
    ちなみに白鳥保育園の分園だと広畑(八幡小学校の近く)にありますよ!
    本当年々最低点数も高くなってきて倍率が高いです💦
    白鳥保育園や青山保育園に通ってるお友達も何人かいましたが悪い話は聞きませんし、評判はいいと思います😊

    女の子だとスカートです🌱
    最初に揃えるとまあまあいいお値段はしますが結構みんな大きめで買ったりしてるので、買い直すのは1回か2回ぐらいかなと思います💓

    • 9月24日
  • aya

    aya

    勘違いしてました🥲詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    いい保育園とのことで安心しました!
    なかなか通ってる方のお話聞くことができないので嬉しいです😊

    そうなんですね🥺我が家も大きめ買いたいと思います🙆‍♀️
    まず落ちなければいいんですが😂😂笑

    • 9月24日
  • れあまま

    れあまま

    いえいえ😊

    スカートもボタンの位置変えたり、ブレザーは袖を折って縫ったり皆さんしてます💓
    0,1歳児さんは私服なので4月から入れたら制服等見れるかなと思います🥰

    • 9月24日
  • aya

    aya

    1歳さんも私服なんですね!
    だいたいどこも1歳さんから制服だったのでそうだと思ってました🥺
    2歳からだといいですね😊💕

    ちなみにれあままさんは何歳児さんで入園されましたか?🥲

    • 9月24日
  • れあまま

    れあまま

    1人目の時は途中入園できるぐらい空きが当時あったので0歳児、2人目は育休明け入れず1歳児、3人目は2歳児と下にいくにつれて入りにくく遅くなってます🤣💦

    • 9月24日
  • aya

    aya

    ありがとうございます!!
    わー、大変でしたね🥲やっぱりだんだんと難しくなってきてるんですね😭
    娘が4月生まれなので0歳児で入れるか1歳児で入れるか悩んでて🥹
    入りやすいなら1歳でもいいかなぁと悩んでます💦
    見学に行った時0歳さん少なかったので、可哀想かなと思ったり😭

    • 9月24日
  • れあまま

    れあまま

    0歳児さんはもともと受け入れが少ないですもんね🥲
    でも4月なら入りやすいので0歳児いいなって思います❤️
    1歳児さんは持ち上がりで枠が埋まることもあるので😭
    でも0,1歳児さんで遊んだりもするのでわいわいして楽しいと思いますよ🥰
    でも何歳から入れるかは本当悩みますよね🥲💦

    • 9月24日
  • aya

    aya

    やっぱり4月が入りやすいんですね🥺
    1歳でもし入れなかったらすごく後悔すると思うので、やっぱり0歳で入れようかなと思います😂笑
    1歳さんと一緒に遊んだりするのきっといい刺激になりますよね🥰
    育休取らず退職してるので余計に悩んでしまって…😭
    いい保育園と聞いて安心して申し込みができます❤️

    • 9月24日
  • aya

    aya

    れあままさん…何度も申し訳ございません🙇‍♀️
    市役所のパンフレット見ると、白鳥保育園と白鳥南保育園の制服や体操服の金額が全く違うんですけど、一緒じゃないんですかね…?😭
    忙しい中何度も質問してすみません💦💦

    • 9月25日
  • れあまま

    れあまま

    パンフレットを今ないので何がどう違うって分からないんですが、白鳥の方のお値段とか写真撮れますか?

    • 9月25日
  • aya

    aya

    すみません💦同じのがネットにあったので貼ります😭
    令和4年度分なんですけど💦
    こちらが白鳥保育園です!

    • 9月25日
  • aya

    aya

    白鳥南保育園がこれです。

    • 9月25日
  • れあまま

    れあまま

    ありがとうございます!
    全く同じ制服、体操服なのですが白鳥南の値段が正解かなと思います🤣💦
    2年ほど前に制服や体操服も値段が上がったのですが、その時のお値段が白鳥保育園に記載されてるような金額だったような...
    どちらの園もフランス屋というお店で買うのでお値段は同じなはずです😭💦

    • 9月25日
  • aya

    aya

    こちらこそありがとうございます😭
    お友だちが2歳クラスで4月から入園希望してて、全部揃えたらどれぐらいの金額になるか気にしてたので💦
    白鳥南保育園の方の値段で、制服3万ほどということですね🥺
    本当に助かりました🙇‍♀️お忙しい中、ありがとうございます!

    • 9月25日
  • れあまま

    れあまま

    最初は制服、体操服、リュック、帽子など全て揃えると5万近くはかかります😭💦
    いえいえ少しでも参考になれば嬉しいです🥰❤️

    • 9月26日
  • aya

    aya

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️💕
    高いですけどまとめてお金がかかるのは最初だけですもんね😂
    助かりました🥹💕ありがとうございます!!

    • 9月26日