
敬老の日に息子の写真を義両親に送ったところ、義父から年齢について指摘されました。皆さんは年齢を考慮して敬老の日に連絡していますか。
敬老の日の連絡について質問です。
息子が産まれて初めての敬老の日なので、義両親に息子の写真や動画を送りました。
ですが、義父からは敬老の日は65歳からだと指摘を受けてしまいました。
親戚や周りの友達も子供が産まれたら年齢関係なく敬老の日をお祝いしてたので、それが普通だと思ってた私が悪いのですが…
今後気をつけたいと思います😢
皆さんは敬老の日、年齢を配慮して連絡とってますか?
- にょちょすん(妊娠22週目, 3歳6ヶ月)
コメント

星
年齢なんめ気にしないです💦
幼稚園で、働いてましたが
お子さんにとって祖父母の方には敬老の日の、製作したものプレゼントしてましたよ!

ママリ
私もママ友に相談したら、怒られる可能性があるから何もしないと言われびっくりしましたが、、が、義両親は逆に何か欲しいタイプだったので、絵を描いて写真とっておくりました!
難しいですよね🥹
-
にょちょすん
やっぱり気にする人もいるんですね💦
色々考えて行わないと思うと大変です💦
絵のプレゼント素敵ですね☺️✨- 9月19日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃめんどくさいですね😂
祖父なことに変わりないんだから素直に喜んで受け取れやって思っちゃいました🤣笑
うちの両親、50代ですが保育園で作ったものを娘が渡したらむちゃくちゃ喜んでましたよ!
もう二度と送らないでいいです!笑
-
にょちょすん
よかれて思ってやったことなのに指摘されて落ち込みました😂
私の両親も連絡したら喜んでくれたので、義両親には内心もうやりたくないって思っちゃってます😂- 9月19日
にょちょすん
気にしないですよね😢💦
おじいちゃんおばあちゃんにとって素敵なプレゼントですね!
息子が今後作ったら自分の両親に渡したいと思います😂