![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の娘が9/13から熱が出ており、症状は38.0-39.0度の熱、咳、鼻水など。3回の診察で風邪と診断され、手足口病などは否定された。病院へ再度行く予定です。
1歳9ヶ月の娘が9/13(火)から熱が出てます。
9/12夜にお腹全体に発疹が出ていることに気付き、
翌日から熱が出始めました。
・熱 38.0-39.0前後
・咳 結構出てる
・鼻水
・水分とれてる
・食事 いつもの半分
9/13-17の間に3回同じかかりつけの小児科へ行ってます。
3回目に血液検査・鼻・喉からの検査をしましたが、特になにも無く風邪と診断されました。
🌟手足口病、水疱瘡、アデノウイルス、ヘルパンギーナ、ヒトメタニューモウイルスではないと診断を受けてます
明日台風なので今日の夕方にでも
また病院へ行こうと思います。
1週間以上発熱を経験をされた方、
何か病気は見つかりましたか?
途中16日、18日は37.0-37.5の微熱まで熱が下がったりはしました。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中耳炎と肺炎になりかけて40度1週間くらいだしたことはあります。
中耳は鼓膜切開と抗生物質3回変えて9日間発熱して2週間かけて治したんですが。肺炎なりかけの気管支炎は5日目に入院して9日目に解熱して退院しました。
川崎病になったってお友達もいましたが。
1週間熱下がらないと心配ですね💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子が去年のGW10日弱発熱してました…。
RSが爆発的に流行った時で、RSの検査しても陰性。ただ稀に偽陰性になる場合があるとのことで総合病院で2回、かかりつけの小児科で1回検査して全て陰性。川崎病と症状が似てたのでBCG跡のチェックなどもしてもらい可能性はほぼない。やっとのことで、風邪の時いつもいってるかかりつけの耳鼻科がGW休み終わり「先生ー、どうしよう」って行ったら「中耳炎だね。今何日目?、ご飯は?」と色々聞かれて「発熱期間が長すぎて、体力が持たないと困るから今日抗生物質飲ませて明日の午前中の診察終わるまで熱が下がらなかったら午後の枠で来院してもらって鼓膜切開しよう」って言われました😭
翌日抗生物質のおかげで熱が下がりました!
風邪症状は耳鼻科だな…とつくづく感じました😭
コメント