※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
住まい

延床面積34坪の家と29坪+屋根裏7帖の家があります。将来、子供たちは二階で寝て、私たちは一階で寝る予定です。どちらを選ぶべきでしょうか。


① 延床面積34坪
1F⭐️LDK15帖+洋室5.2帖
2F⭐️6帖、6帖、8帖

② 延床面積29坪+屋根裏7帖
1F⭐️LDK12帖+和室4.5帖
2F⭐️6帖、6帖、6帖
+屋根裏7帖

将来は子供たちが二階の部屋で寝て
私たちが一階の部屋で寝る予定です。

どちらも値段は同じです
②の方が全体的に小さいですが屋根裏あって
z空調が入っています

みなさんならどちらにしますか?

コメント

ふらぺちーの

①です!
老後考えると屋根裏まで取り行くのが足腰の関係上厳しいなっていうのと、個人的にZ空調はすごく乾燥することや電気代、壊れた時の修理費を考えると合理的ではないかなと☺️💦
リビングは絶対広い方がいいです!
1番長く過ごす場所なので✨