![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税を考えていますが、医療費が10万円を超える可能性があるため、医療費控除を使わずにふるさと納税することができるか悩んでいます。出産に伴う医療費が10万円を超える見込みで、出産後に確定申告を考えています。
ふるさと納税についてです!
(馬鹿な質問だったらすいません💦)
今年出産予定なので確定申告など
ややこしかったら嫌なので今年は
しない予定でしたが医療費がまだ
分かりませんが10万少し越えるくらいに
なりそうで少し越える位なら医療費控除
使わずにふるさと納税するのも
ありですか??
医療費控除使わなければふるさと納税も
ワンステップ制度使って出来ますか?
出産年みなさん10万余裕でオーバーしますか?
今の時点で10万超えていて予定帝王切開なので
何も無ければあと3回ほどの検診と
今の病院が帝王切開でも予約金と一時金で
退院時手出しある方が少ないらしく
それと保険が降りるって考えると10万
ギリ越える感じになりそうで🤔
何があるか分からないので
一応やるとしたら来月出産予定なので
11月とかにやろうかなと思ってます!
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あえて医療費控除をせずにふるさと納税をワンストップでやるというのはありですよ。
医療費が1年間で10万円をちょっと超えるくらいなら、返ってくるお金は微々たるものなので産後にそれをやる手間を考えるとあえてやらないという選択は間違いではないです。
予約金も自分の手出しです。
出産の費用の総額から42万円を引いた金額が自分に請求されますから、実際にいくら払ったのかが重要です。
このとき自分から希望して個室に入ったのならその費用は除外しなければいけません。
また医療保険から帝王切開でおりたお金も差し引きしなければいけないので、手出しほとんどなしになるのではないですかね。
![更紗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
更紗
出産予約金が8万なら、退院の時に恐らく相殺されるかプラス手出しになるか、少し戻ってくるかだと思います。
退院する時に領収書をもらいますが、その金額がそのまま医療費になります。(保険金などおりてもらったものがある場合はその金額を減らします。あと、移動費も医療費控除の対象です。出産のタクシーについては確認してみてください。保険金などもらった場合、10万未満になると医療費控除はできません)
昨年度の年末調整を忘れてしまい、確定申告をすることになりました。
医療費控除だけなら、あとからやろうかなと思いましたがそうも言っていられず。
確定申告をすると、ワンストップが使えなくなるので、全部、同時に全て申告して3月末あたりに提出しましたね。
案外、簡単でしたよ。
確定申告のページから源泉徴収票を写真にとると、自動的に入力してくれてそれを一個一個確認して、あとは必要なところを入力するだけでした。
今年度分の確定申告のページは毎年、年明けくらいからになるのでまだ手続きできないかもです。
-
更紗
あと、都内にお住まいの場合、幼稚園無償化(これは全国)の他に23区なら住民税に応じて私立幼稚園助成金もあったように思います。区のホームページ確認してみてください。
以前、忘れていた医療費控除をしたら住民税が変わり幼稚園助成金も一部頂いたことがあります。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
一応帝王切開でも
手出しになるのは少ないらしくあっても少しかなと思います!
そこから保険降りると10万超えたとしても微々たるものな気がして💦
確定申告1度もしたことなくて慣れたら簡単だよー!と言われますが勝手に難しいものとしてしまいます😭
無事に出産終えて10万超えない、超えても少しならふるさと納税にしようと思います!
都内ではないです!
一応区のHPも何かあるか見てみます!
親切にありがとうございました🙌💓- 9月19日
はじめてのママリ🔰
お答えありがとうございます🙌!
ちょっと越えるくらいなら手間ですし返ってくる額もすこしですもんね💦
最終的な手出しが医療費に含まれるんですね!
そうなんです!
保険も降りるので今年はふるさと納税しないと思ってたけど計算したら10万超えるか超えないか微妙なラインになりそうで😭!
とりあえず無事に出産して
問題なさそうならふるさと納税にしようとおもいます!
ありがとうございました💓