![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がRSウイルスかどうか心配で、熱や咳が続いています。先週手足にポツポツが出たことも気になります。小児救急に相談し、様子を見ていますが、アドバイスを求めています。
RSウイルスでしょうか…。
水曜日くらいから夜間、朝咳が時々出るようになり、
熱はなく本人も食欲ありで保育園は普通に行かせました。体調に敏感な園でいつも様子を教えてくれるのですが、金曜のお迎え時も園からも咳の指摘は特になく。
様子見しようかと思っていたところ土曜日夜中に39.9の発熱。座薬をいれ様子見していました。
日曜の朝に38.2くらいまで下がり日中は座薬なしでその状態が続きました。食欲あり、水分もとれていました。
先ほどグズって起きてきて熱をはかったところ再度39.6。
座薬をいれ、アクアライトを飲み今は寝てしまいました。
夜間の小児救急に電話して、座薬をいれたのであれば様子を見て、無理そうであれば小児科の救急に行ってくださいと言われました。。
咳は最初の時と変わりなく、時々痰の絡んだようなのを「ゲホッゲホ」と1日に数回する程度です。
一つ気になったのが先週の月曜日に、手足にポツポツが出来て、園からも「手足口病の子が出たので気をつけてくださいと」言われ、様子見してたのですが、それ以上広がりもなく、食事も普通にとれていて、ポツポツも徐々にに消えたので気にしてなかったのですが、今回の熱、咳と何か関係あったのかなぁなんて思っています。
RSは重症化すると入院するとも聞いています。
何かご助言あれば幸いです。。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん♡
次男がRSになった時は1ヶ月どこ行っても風邪の診断しか降りず、熱は上がり下がり、咳鼻はだんだん酷くなり…結果肺炎をおこし総合病院に急遽いき検査でRSと言われ即入院でした。
まだ数日なので様子みても良さそうですが、心配なら病院連れて行きます!かかりつけに4〜5回、別の病院に1回、休日診療からの総合病院でした。早く良くなりますように…
はじめてのママリ🔰
近所のかかりつけのところ、私も軽い風邪の時は行くのですが、薬があまり効かず結局前も結果総合病院からの中耳炎にさせてしまい、最初から大きい病院行っておけば良かったと思いました😢
先ほど37.9だったので、今晩また39℃くらいまであがるようなら
総合病院は産んだところなので、
今晩、緊急で行こうと思います。。
ありがとうございます。