
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、スプーン1さじと小さじ1の違いや記録方法について質問しています。正しい量や記録の工夫について教えてください。
5ヶ月の息子、そろそろ離乳食をはじめようと考えています!
離乳食のことで質問なんですが…「離乳食のスタートは1さじ」というのを、ネットや保健師さんからいただくパンフレットに書いていますが、ネットでは「小さじ1」とも書かれていますよね💦?
スプーン一さじって離乳食のスプーンと小さじ1はだいぶ違う気がするのですが…💦
赤ちゃんの成長具合で多少違うとは思いますが、実際どちらが正解なのでしょうか💦
また、離乳食を開始するにあたり記録とか皆さんどうされていました?
ノートに記録を書いていこうと思っているのですが工夫したこととかありましたら教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
小さじ1で大丈夫ですよ☺️
何を食べたかっていう記録はアプリでやってました!

なぬ
基本は小さじ1からです☺️!
上の子の時はノートで手書きしてましたが今はアプリとかもたくさんあるのでアプリ管理でも良さそうです💓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
小さじ1が基本なんですね!書いていることが結構バラバラで困ってました😂
アプリのほうが楽ですか??- 9月19日
-
なぬ
1さじ=小さじ1なんだと思います🤔!
ややこしいですよね…。
書くよりは楽ですよ!
見返すのも簡単ですし♡- 9月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
小さじ1で大丈夫なんですね!小さじ1を数回にわけて食べてもらうってかんじですか?
アプリですか!検討してみます☆