※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

月齢浅い子の寝かしつけ方法やネントレ経験について教えてください。授乳でなく自分で寝るようにしたいです。

月齢浅い子の昼夜の寝かしつけはどのようにしてますか?😣月齢が浅い時からネントレしたことがある方はいますか?
理想は、授乳で寝かしつけではなく、置いて自分で寝れるようになって欲しいです😓

コメント

はじめてのママリ🔰

今回ゆるくネントレしてました!
2ヶ月くらいまでは授乳したり添い乳で入眠することもありましたが、少しずつポンとベッドに置いてほっとく時間を意識して作りました。
(隣で添い寝しながらも、絶対にトントンしない、あやしたりもしない、目もなるべく合わせない)
最初は泣くので、泣き具合にあわせてすぐ抱っこしたり、すこし置いたり。泣いたらまた抱っこしての繰り返してす。だめな日は抱っこ紐で寝かしたりしてました。
いまは眠そうなタイミングで寝室に連れていき、ポンと置いておやすみ。と声かけたらあとは自分で指しゃぶりしたり転がったりして眠りに入るようになりました。
昼も夜も5ヶ月入る頃にはセルフねんね完了しました😳
うちはおしゃぶりはだめでしたが、試してみるのどうですか?