![りゅうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆つっちぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆つっちぃ☆
うちの子も8ヶ月ですが、1人で座っていられないし、ハイハイもできません(^_^;)ズリバイも少ししか進みません(笑)
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
うちもつかまり立ちしてからのおすわり安定でしたよ!足の力が強い子だと動きたいが先行しちゃうみたいですよ(*´ỏ`*)
腰の筋肉がしっかりしてくれば座れますから心配せず大丈夫!
-
りゅうり
ありがとうございます。
腕と脚の力が強いと言われたことはあるのですが、つかまり立ちしてからのおすわりというケースもあるんですね!!それを聞いて安心しました(´•̥ ω •̥` )- 12月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もおすわりよりもハイハイが先でした!
おすわりって赤ちゃんからしたらすごいハイレベルのものらしいですし、9ヶ月くらいまでできない子もたーくさんいましたよ🎵
ママって少しでも早く成長みたいものですもんね、お気持ちよくわかります♪
りゅうり
ありがとうございます。本当ですか!?ちょっと安心しました。
色んな習い事に行っているのですが、他の赤ちゃんは娘の月齢の頃にはしっかり座れていた記憶があって💦
☆つっちぃ☆
私も他の子に比べると遅い気がして…みんなはその子のペースだょって言ってくれるけど、やっぱり少し心配になっちゃいますよね(*^_^*)(汗)