コメント
89
新生児用でおすすめなのは、やはりコンビやアップリカのものです。
クッション性や首座り前の安全性がしっかりしています。
西松屋などの進行方向の安価なものは、首座り前だと苦しそうです、てか、頚椎腰椎負担かかりまくりやんけ💧な姿勢になりますが、
反対向きになるものは、しっかり寝姿勢まで倒せるので安心です。
購入かレンタルか生活スタイルに合う方を選びつつも、どうせならしっかりしたものがいいと、私は思います。
89
新生児用でおすすめなのは、やはりコンビやアップリカのものです。
クッション性や首座り前の安全性がしっかりしています。
西松屋などの進行方向の安価なものは、首座り前だと苦しそうです、てか、頚椎腰椎負担かかりまくりやんけ💧な姿勢になりますが、
反対向きになるものは、しっかり寝姿勢まで倒せるので安心です。
購入かレンタルか生活スタイルに合う方を選びつつも、どうせならしっかりしたものがいいと、私は思います。
「1歳」に関する質問
皆さんの旦那さんは会社の飲み会の時は何時ごろ帰宅されますか? うちは会社まで電車で1時間半くらいかかります(普段はリモートワークです)。 数ヶ月に1回程度飲み会があるのですが、毎回帰りが深夜1時頃です。 子供…
元々飲みに出歩くのが大好きだったママさんたち、飲めるようになったらどれくらいの頻度で出てますか? 最近断乳して、久しぶりに飲みに出たらもう涙が出そうなくらい最高で、、笑 まだ1歳なったばっかりだし、あまり出る…
1歳にイライラしてしまって…気持ちの向き合い方を知りたいです。 1歳の息子に、つい感情的になってしまうことがあり、悩んでいます。 今日の夜ご飯でも、食べ物を口に入れては何度も「ブーッ」と吹き出され、最初は声か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
進行方向の違いは、そういうところにあるんですね!
安全性重視なので、それなら反対向きのにしようと思います💦
レンタルもありですね。上の子の保育園送迎で毎日使うので、色々検討してみます😊
ありがとうございます!