
コメント

はじめてのママリ🔰
私は注射打っても、排卵まで4日かかりましたよー☺️

あんこ
なるほど!!
やっぱりクリニックで確認してもらったほうがいいですよね😂
ちなみにデュファストンは、どんなお薬ですか??、

はじめてのママリ🔰
デュファストンは、黄体ホルモンのお薬です✨
月経不順を整えたりするので、排卵前に飲むと排卵はしないようですが、排卵後に飲むと着床を助けるそうです☺️
-
あんこ
おー!素晴らしい薬ですね😳
ちなみに排卵後どれくらいで服用する薬ですか?- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
排卵確認ができたらすぐ服用します😌💕- 9月21日
-
あんこ
そうなんですか!
- 9月21日
-
あんこ
私も処方してもらいたかったです😂
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
次回、先生に聞いてみてください😌- 9月21日
-
あんこ
昨日先生にお願いしたら、飲まんで大丈夫やろ?って言われて撃沈しました🥲私は可能性のあるものは全て試したいですが😱💔
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
飲まなくていいという事は、黄体ホルモンがしっかりあるという事だと思いますよ😌💕- 9月21日
-
あんこ
昨日、黄体期のホルモン検査をしていたので結果待ちです🥲自然派の先生で、薬を使いたくないと思ってるらしくて😫💦
ホルモンがあるなら、安心できますがストレスがかかるとダメなんですよね😢最近ストレスが強くかかったので、薬が欲しかったです😫- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
自然派なんですね..💦
自然で出来ないなら早い段階でステップアップしていくのがいいと思うんですけどね💦
お薬使ったからって障害リスクが上がるわけではないですし、病院が抗生剤を簡単に出さないのとは、訳が違うのでなかなか自然に授からなければステップアップしてお薬のフォローがあっていいと思います😭
まぁ、先生の考え方はそのクリニックごとに違うんでしょうけど(°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥ )- 9月21日
-
あんこ
そうなんです🥲
できないからクリニックに通っているのに、、、
フォローて言う表現すごくいいですね✨薬を使うと、自分は子ども出来ないっていう暗い気持ちになっていたのですが、フォローていう言葉にすると気持ちが楽になります!!- 9月21日
あんこ
そうなんですね!!
その時って、クリニックで卵胞チェックしてわかった感じですか??
はじめてのママリ🔰
はい☺️
注射してすぐに、デュファストン飲み始めて良いよと言われたのですが、ちゃんと排卵確認してから服用したかったので、注射の翌々日に受診したら、まだ綺麗な卵胞があり、二日後また卵胞チェックに来てと言われて、受診したら卵胞の形が崩れて白っぽくなってるから排卵済みでいいでしょう!デュファストン飲んで大丈夫です!と言われました💦
なので、最後に受診した日に排卵したようです😂
はじめてのママリ🔰
ママリみると排卵検査薬や基礎体温の方がいますが、私の経験上それらだけでは、全く当てにならなかったので、病院でエコー確認してもらった方が正確に近いです☺️
ただ、全てが100%ではないです💦
採血をしたとしても、毎日えこー確認していないと排卵の様子は分かりません💦
どんな検査でも、卵子が出たかどうかなんて分からないので、毎日エコー検査して、基礎体温はあくまで目安ですが測ってって本当に、毎日やればわかる事なので、たまに卵胞チェック行ったり基礎体温測り忘れた、測る時間がバラバラ、のびおりが、というのは全く正確性がないというのを、実感しました🫢💦
デュファストンは、リセットの為に処方される時と、排卵確認後、着床を助けるために処方されるのと2パターンあります😌🌱💕
あんこ
返信が変なところに書いてしまいました💦すみません!
なるほど!!
エコーがまだ正確性が高いですよね😊週明け行ってみたいと思います✨
状況が真逆な感じするのに、同じ薬なんですね😳勉強になります!