※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

失業手当の条件は、働く意志が必要です。面接や条件があるかは、ハローワークに確認してください。

現在無職です。
去年、出産のためハローワークで失業給付の延長の手続きをしてあります。
いけないことですが働く気はまだありませんが、失業手当が欲しいです。
手当を受給するには働く意志が必要かと思いますが、
面接にいくとかなにか条件がありますか?💦

コメント

はるねんね

ハローワークで検索してるだけでも大丈夫だったと思いますよ‼️
検索してハローワークの方に相談する的な感じでもよかったと思います❗

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 9月18日
まる

6年前とかですが、ハローワークに行って検索して、たまに窓口で相談してました💦

  • ママリ

    ママリ

    面接まではしなくてもいいんですね!🥹ありがとうございます😊

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

職業訓練に通うのもありだと思います!
訓練期間中は雇用保険をずっともらうことができます☺️
今だったら、公共も求職どちらの職業訓練も通うことが可能で、とりあえず今働く気がなくても、勉強しながら、力をつけていくのでもいいと思いますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    職業訓練聞いたことあります!
    それで資格取れたらとってもいいですよね🥹!
    ただ、保育園に行っていない赤ちゃんがいるので難しいのかなと思っています💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料で託児所利用をやっている訓練もありますよー!

    • 9月18日
きぃ坊

失業手当給付の条件は
働く意思はあるが働けない状況にあったり
ハローワークに求職の手続きをしていること
雇用保険加入期間が退職日以前の2年間で12ヶ月以上あることです

失業手当を受けることで雇用保険の加入がゼロにリセットされるので受給できるのも時間の問題ですよ
通常3ヶ月しか貰えない失業手当ですが社会保険を利用して最大28ヶ月に延長することが出来るそうですが
働かないことには受給は出来なくなります

そうなるといっその事生活保護とかの申請をしてみた方がいいかと

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    生保は旦那もいるので受けられないです🥹💦

    • 9月18日
しとろん

私も働く気ないけど(妊娠出産で)給付金は欲しい!でハロワ行ってました。

  • ママリ

    ママリ

    そういうかた他にもいて安心しました🥹

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

職業訓練を受けるか(たまに託児有りのやつもあります!)窓口で数回相談すると手続きしてもらえました^^

  • ママリ

    ママリ

    託児所あったりするんですね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 9月19日
まー( ゚∀゚)ー*

パソコンで調べて、相談するだけで、点数になります。
みんながみんな、本気でやられてるとはおもいませんし、
保育園との兼ね合いで、ママの就活は難しいので、ハローワークのかたもわかってるとおもいます。

私の場合は多少無理な条件を伝えて、相談してポイントを稼ぎました。
失業保険は払い続けた雇用保険のおかけでもらえます。もらうのは権利ですよ(*^^*)。

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます😭!
    相談するだけでも大丈夫なんですね!
    そう言っていただけて安心しました🥹ありがとうございます😊

    • 9月19日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    妊娠前に正社員でいた会社にパートでもどろうとおもってたので、もし、いい条件のものがあれば、なやんでましたが、
    もといた会社よりいい条件がなかったので、失業保険をもらうことに徹しましたよ(*^^*)。

    昔はパソコンをみるだけで活動としていけたらしいですが、私のときはすでにパソコンだけではだめで、相談ありきになってましたが、相談はポイント稼ぎなのは向こうも承知してるので、気負わなくて大丈夫です(*^^*)

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんでね😳
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 9月19日
🍑🍑

私も働く気ないけど通ってもらってました😂💦
私の市は、そう言う人たちのために簡易相談ってのがあり、簡単に話してハンコもらうだけとかありました🤣
息子連れて、認定日に1回と、その他に1回ハンコもらえば大丈夫でしたよ✨

  • ママリ

    ママリ

    同じですね🥹
    そういうこともあるんですね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 9月19日