
コメント

退会ユーザー
🙋🏻♀️
私仕事経験ゼロで子育てしてるので復帰したらまじで死にそうな思いしそうな覚悟です
なので幼児の間はできれば専業主婦。
児童になれば働く。
という感じで落ち着こうかな…と思ってますが歳はどんどんとるので何か資格でもとれたら地震につながるかな?と思い今介護福祉士の勉強中です✨

退会ユーザー
私がそうです😅
旦那が二交代の仕事で
夜勤もある仕事で今でもワンオペなのに
それに仕事と育児となると
やっていける気しないですね😂
甘い考えなのはわかってますけど😂
-
ママリ
夜勤ありはきついですよね😭
すべて両立してる方たちほんと何者なんだろう🥲- 9月18日

しまじろう
同じです。一度、意を決して働きに出ましたが、心身共にやられて子育てまで両立は無理と思い4ヶ月で辞めました。でもお金もないので、ストレスの少ない職場を探してますが、、、そんなところなかなか見つかりませんよね
-
ママリ
そうだったんですね🥲
わたしもほんとうに自信がなくて。
母に優しい職があれば1番ですけどそんなのなかなかないのが現実ですよね😔- 9月18日

はじめてのママリ🔰
今は働く気になれないですね🤣🤣
昔は子供達いてもバリバリ働いていて、その時その時の状況とか違うのでまた今後変わるかもですが👊( ¨̮💪)
主人が交代勤務なのでそれに合わせて生活したいって言うのもありますかね💕
-
ママリ
また変わるかもですよね🥲
今は働きたくないっておもっても子供がイヤイヤ期に入ったら働いてたほうがいい!っていう考えになるのかもしれないですね🥹- 9月19日

退会ユーザー
仕事してる方がメリハリつきます🤣
在宅勤務&時短なので、そんなにしんどくないです。
-
ママリ
双子ちゃんのママさんすごいです🥹
在宅勤務は助かりますね😊もっとママに優しい仕事が増えてほしいです🥲- 9月19日

退会ユーザー
仕事して、ママじゃない頃の私に少し戻った気がして今頑張れてます🤣
最初だけかもですが😂😂
-
ママリ
素敵です🥹
お子さん2人もいてしっかり働いて子育てもしてほんとうにすごいです😳✨- 9月19日
-
退会ユーザー
専業主婦頑張ってらっしゃる☺︎さんも素敵です✨
私にはなかなか難しいことだったので尊敬します!
お互い自分たちのペースで子育て頑張りましょう🌟- 9月19日
-
ママリ
ありがとうございます😭
頑張りましょう🥹🤝- 9月19日

退会ユーザー
ここにいますよ〜🤗
今は働いていますが、今年いっぱいで退職予定です!
お金の余裕よりも心の余裕の方が大切なので🥺💓
-
ママリ
おんなじ気持ちで嬉しいです🥲
わたしも働いたら絶対に心の余裕がなくなってしまいそうです😭まだ数ヶ月ありますが無理せず頑張ってください✨- 9月19日

はじめてのママリ🔰
わたしも10ヶ月くらいまではそう思ってたのですが、子供が活発に動き始めるようになってからは無理!ってなりました。
育児中は孤独で、保育園に預けると保育士さんに相談もできるし、孤独感も不安も少なくなりました。
2歳を目前に、それこそ、毎日子供と一緒なんて無理!!!って感じです…
でもでも主さんの気持ちも分かります。正直専業主婦の時よりも常に体調不良だし、体力気力も限界…どっちがいいのかですよね。
わたしはフルタイムですけど、週3で働くくらいがちょうど息抜きもできて仕事の責任も少なく、いい気がします。
-
ママリ
そうですよね、これからもっと動いて目が話せなくなったらまた気持ちが変わるかもしれませんね🥲
フルタイムで働かれているんですね!毎日お疲れ様です🥲
尊敬しかないです😭
わたしは働くなら扶養内でゆるく働きたいと、甘い考えでいます🥲ダメですね🥲- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
子供が小さいうちは、扶養内でゆるく…のが楽だとは思うんですけどね!でももし正社員で育休中なら、正社員もったいないかなって思っちゃいますかね…。
わたしは社員じゃなくて自営業なんですけど、やっぱ社員は安定性が違います笑
いまから社員で就活しようかなとか悩んでます…
心身のバランスと、キャリアと子育て、すべて手に入れるのは難しいです…。- 9月21日

ままり
私は逆に専業主婦さんのほうが尊敬しますよ🌟
24時間365日子供と一緒なんて気が狂いそうです😂
仕事してる方がその間は1人の時間ですし仕事が息抜きになっています😊
たまに有給使って子供は保育園に預けて1人の時間を過ごすこともできますし😊
私は専業主婦も経験ありますが、専業主婦に戻りたい気持ちは全くありません笑
旦那の収入だけでやっていけるとしても、私は働き続けます😂👍🏻
その方が自分の人生が楽しいからです😂
-
ママリ
よくそういう考えの方いらっしゃいますよね😳わたしからすればママさんのように働きたい!って言ってる方がほんっとうに尊敬です、偉いなあすごいなあって思います🥹✨
わたし的には仕事のほうが疲れてしまう気がします🥲
たまにはお休みもらって1日の時間ないと死んでしまいますよね😂- 9月19日

aya
私は専業主婦さんの方がスゴイと思います💦
育休中は孤独で…
地元じゃないし初の育児、旦那は帰りが遅い…
会社のLINEグループ見ると何だか孤独というか置いていかれてるような気持ちになったりと…。
私は仕事が気分転換になってて、社歴が長いので居心地も良かったりと😅
旦那が単身赴任中でワンオペで時間に追われる日々ですが逆に子供達とは笑ってる時間が増えた気がします😊
自分に合ったスタイルが子供の為にもなりますね😊
-
ママリ
地元じゃないところだと余計に孤独感がありそうですね🥲
わたしはまだ子供も10ヶ月で家にずっといる期間も短いしあまり孤独感を感じていないからこの考えなのかもしれませんね😔
居心地がいい職場羨ましいです素敵ですね😳✨
わたしからしたら専業主婦さんももちろんすごいですがお仕事もちゃんと頑張って両立してるママさんは本当にすごいと思っています🥹- 9月19日

ママリ
旦那収入少ないけど働きたくないけど子供とずっと一緒はストレスすぎるので働いてます🤣💦
2歳前後は発狂しそうなくらいストレスでした😂
離れて働いてるほうがマシですよ笑
-
ママリ
2歳前後は地獄なんですね🥹わたしも経験すればそう思うかもしれませんね😂💦
- 9月19日

真鞠
旦那の収入だけじゃ絶対やっていけないの確定で、それでも子供が欲しくて産んだので、1年育休してフルタイム復帰しました🙂
育休中より旦那も協力的になり、復帰したあとの方が精神的に楽です😃
-
ママリ
一年でフルタイムで復帰されたのですね!すごいです🥹✨
たしかに共働きの方が平等になりそうですね😌- 9月19日
ママリ
勉強されてるんですね、すごいです😭
自分で教材など買って合間に勉強してる感じですよね?
すばらしいですね🥹