![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の成長について、フォロミからミルクに変えるべきか悩んでいます。小児科医はどちらでもいいと言っていますが、一歳まではミルクが良いとの情報もあり、どうすればいいか迷っています。
10ヶ月の双子を育てています。
9ヶ月半の時は、兄74cm/9.8kg、妹68.5cm/7.85kgで2人とも成長曲線内でした(兄は大きい方で、妹がやや小柄かな?って感じです)
9ヶ月から3回食にして、5倍粥90g +おかずで全部で160から180gくらいは食べていると思います。
完ミで育ち、2週間前くらいからフォロミに変えたのですが、兄の方はマグで毎食後120、妹の方はマグでは全然飲まず料理に入れたりしています。
歯も上下2本ずつ生えており虫歯を気にしてマグにしているのですが、妹の方は飲まないので哺乳瓶に変えたほうがいいのかもしくはミルクにまた戻ったほうがいいのかで悩んでいます。
調べてみると一歳くらいまではミルクの方がいいと出てくるし、そうなると2人ともミルクにした方がいいのか...兄の方は成長曲線が上の方なので妹だけミルクに戻したほうがいいのか...どうするのがいいのでしょうか。
小児科の先生からはミルクでもフォロミでもどっちでもいいよ〜って感じで言われたのですが、、
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出生体重は結構、差はありましたか??🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主治医からはフォロミじゃなくて普通のミルクでいいって言われました!
はじめてのママリ🔰
兄が2400g、妹が2600gでそんなに差はなかったです!男女だからなのかミルクの量も兄の方がよく飲んでいたので、いつのまにか逆転してました😂
退会ユーザー
逆転してたのですね🤣
うちは、500gくらいの差があり、
今は1キロ弱くらい体重差があります。
二人とも成長曲線内なので心配はしてませんが…(笑)
しっかり離乳食もたべているようであれば、
そこまで心配する必要性もないかなとは思いますが。
ハイハイやつかまり立ちなどで運動量も月齢が小さいときに比べて増えている時期だと思いますので…🤔