
保育園で働くママさんへ質問です。子供の欠勤は2日、早退は1日。主人や実家にも頼んだことあり。理解のある職場ではない状況です。
保育園にお子さんを預けて働いてるママさんに質問です!
①どのくらいのペースでお子さんの発熱などにより仕事を欠勤していますか?
②ご実家やご主人(仕事休んでもらって)みてもらうこともありますか?
③理解のある職場ですか?
わたしは今年の春から娘を保育園に預けていて、欠勤は2日、早退は1日しています..
主人に休んでもらったり、実家を頼ったこともありました。
理解は..人手不足ということもあり、社員はチーフのみ、他の従業員は扶養内パートさんが多く、あまり理解していただけないのが現状です😓
- 🌅🌌(生後8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
頻繁だと1ヶ月に
1週間くらいは
フツーに休みます💦
家族には預けないで自分が休んで見てます🙋♀️
理解はある職場です!

まみ
①0歳児の頃は月2〜3回早退、1回休みって感じでした。
2歳児以降は年に1回あるかないかです。
②あります。2日以上のときは旦那、義母などに順繰り休んでもらって対応してました。
③あります。小さい会社で子持ち時短社員が多いので、制度も色々あり(フレックス、中抜けok、在宅勤務etc)休むこと自体少ないです。そしてそれでも休まないといけないレベルのときは休みますが嫌味言われたりはないです。
ちなみに、子どもが2歳の時に働きやすい会社に転職しました!

はじめてのママリ🔰
①子供の年齢や入園時期、季節によって全然変わってきます!
春頃は落ち着いてましたが、最近はコロナ増加の影響で1ヵ月に1〜2回は休園になってます。1〜2週間休園なるので仕事の影響がやばいです。
うちは0歳入園だったのですが、最初の3ヵ月は半分くらい病気などで休んでました。(病児保育も利用しました)
1番落ち着いてたのは1、2年前くらい前のコロナが落ち着いてた頃は半年間休まず行けてた時期もありました!
今もコロナなのかよく風邪っぽくなります😣
咳出てると登園自粛要請出たりするのでほんとに預けにくくなってます💦
②1人でみてるのでないです!
③理解ある方だと思いますが、かなり気は使います。

Y&S
①多くて月に2回
大体日曜日に熱出て月曜日、火曜日と休むパターンです
②私が休みます
③理解あると思います

はじめてのママリ
①2ヶ月おきに1週間くらいです。RSとかだと2週間くらい休んだことも…💦去年はコロナの休園もあったので、有休37日+特別休暇2週間くらい使いました😭
②実家はないです。有休残みながら夫と調整して休みます💡
③あります。ただ、自分でも出社してる日はなるべく前倒しで進めたり、業務ごとに進捗メモを必ず記録して、急な休みでも引き継ぎやすくするよう工夫してます💦
正社員でデスクワークです💻

はじめてのママリ🔰
①6月から行き始めて、1度(2日間)だけです。
②ないです!
③かなり理解ある職場です💦
保育園で調理師、パートです😊

あきん
月に1回くらいで、2、3日くらいです。
私が休んで面倒見ます。
理解のある職場です。
(工場のパート)

mimi
①0の月もあれば、二週連続で数日間休む場合もあります。
②自分の実家はなく、義実家は頼れず、保育園組は次女だけなら最悪旦那に頼めますが、三女は無理です。
今はコロナ禍でどちらかに発熱あると2人まとめて帰ってくる為、何かあれば私が休むしかないです。
③ある1人の人の時だけ、理解というか、仕方ないというか、人員不足なのでかなり困る感じは出されます。
後の職場の上の方は、理解あります。
飲食業でフルタイムパート?社保入ってやっています!
三女が昨日から咳と今日微熱で今からビクビクしてます😞

さやえんどう
今は育休中ですが…
①長女1歳から、次女2歳から保育園で、うちは2ヶ月に1回、3日くらいです。なぜか週末や連休前に発熱することが多くて仕事に影響が少なかったりです😅
②夫と調整します。ダメなら義母にお願いすることもあります。
③職場は理解ありますよー。社員です。

はじめてのママリ🔰
1歳、4歳の子供がいます
①5月から下の子も保育園に通わせてますが、未だ10日以上連続で行けたことないです😢
※8月末 コロナ感染
※9/13から謎の1週間発熱
3週間で10日以上有休使いました。
※隔週で熱を出してます
②基本的には私、主人で休みあってます
※今日も午前、午後で出勤分けてます
③理解はあります
大変だよねーと言ってはくれてますが、裏で何と言われてるのか分かりません😥
正社員 事務です 勤続8年
🌅🌌
ご回答ありがとうございます☺️
差し支えなければ職業を教えてください🙇♀️
退会ユーザー
工場パートです🥺!
🌅🌌
ありがとうございます😊❗️