
母乳寄りの混合から完ミへの移行について相談です。離乳食スタート後に完ミに変えたいが、胸の張りや眠りに影響はありますか?
母乳寄りの混合から完ミへの移行について。
現在ほぼ母乳寄りの混合で2ヶ月の子を育てています。
母乳が出る方なので夜間と疲れたなぁ。って時はミルクをあげています。
9ヶ月頃から保育園に入れて職場復帰を考えているので、完ミに移行しなきゃなぁ、と思っていますが、完ミになったらちょっと寂しいなぁって気もしててまだやってません笑🤣
目安は5.6ヶ月頃に離乳食スタートしたら完ミに変えていきたいのですが、
その際、胸が張ったりするのってどうやって対処されてますか?
後、眠くてぐずる時とかはおっぱい吸わせると寝てくれたりするんですが、完ミにしてから吸わせたらまた母乳出続けるんですかね?💦
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
完ミにしても
完全に母乳を止めない限り
吸わせると分泌されて母乳は出ますよ😅
コメント