
上の子はPCR検査で陰性。下の子に微熱が出たが、PCR検査の必要性に悩む。家族はコロナ対策に不安。PCR検査を受けるべきか悩んでいます。
上の子が38.5一度だけですが、起きたてにはかったらあって、機嫌はよく他に症状がありませんでしたがPCR検査をしたら陰性で普通の風邪症状でしょうと言われました。
下の子にうつらないようケアしてましたが、36.9と少し微熱がではじめました。
上の子がただの風邪でしょうと言われて、ほかにどこにもいっていないなら上の子からうつったと考えたら、PCR検査ってする必要あるでしょうか。
PCR検査したところで陽性だろうが陰性だろうが出される薬はかわらないし、待ち時間がかなり長い医者で4、5時間コースだと思うと上の子をケアしながら診察にいくのが億劫です。
主人が万一コロナなら重症化したときにしっかりケアしてもらえるといって、下の子も高熱が出たら病院だといっています。
どんなにどんなにケアしても上の子から下の子にうつるのが逃れられない。。。
私はどうせもらえる薬はかわらないし、出歩かないし、上の子症状があれば登園させないし、PCRするのがいやだ。
陽性なら7日間も自粛させられるし、、、
もぅしんどくて心が折れそうです。
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ここ
長女が発熱してコロナ検査して、その後次男も発熱して病院行きましたがコロナ検査はしなかったですよ😊
長女のが移ったのだろうという診断でした!

ままり♡
長男が園で大流行のヒトメタニューモウイルスになり、数日後の今、次男が発熱しています😫昨日小児科行ったら、次男はもう状況からヒトメタだろうって先生の判断で何も検査されてないです!
4、5時間コースはちょっと考えただけで倒れそうです…💧上のお子さんが陰性でもありますし、その状況、熱冷ましがあるなら、私なら検査せずに家で様子を見ると思います😫
兄弟間の感染って、避けられないですよね😭お互い看病頑張りましょうね😭✨
-
ママリ
そうですよね、、、😭
このご時世4、5時間病院にいくことの方がリスクともとれますよね。
具合悪い人が一同に集まってるのだから😢
様子見しながら変な咳したりおかしなことがあれば病院にいくようにできたらなと思います。。。- 9月18日
-
ままり♡
怖いですよね😢
私も、一応休日当番医や夜間救急調べつつ、様子見しています…何事もないといいですよね😫💦- 9月18日
ママリ
コロナは発熱したては陰性でも用心するべきだからと主人はいうんですよね😭💦
何のための診断だったんだろうってなります。
もぅ2、3ヶ月に一回はうつしあいの風邪で悩まされてつらいです。
貴重な体験談ありがとうございました😭