
上の子が39.5℃の熱で、症状は発熱のみ。食事と水分は取れている。明日まで様子を見て、熱が下がっても病院に行くべきか相談中。
昨晩から上の子が39.5℃の熱が出てます。
咳や鼻水などの症状は無く発熱のみ。
ご飯も水分も少しずつですが、ちゃんと取れています。
夜中は寝苦しそうだったので2度座薬を入れました。
熱はありますが、今は何もせず普通に寝れています。
明日は祝日でかかりつけ医はお休みなので
熱だけなので明日まで様子見しようと思っています。
もし明日熱が下がったとして…
それでも翌日に病院に連れて行った方が良いですよね!?
3月にコロナにかかってます。
濃厚接触者でも無いし多分ただの風邪かなーと思いますが、
先生に診せに行ったほうが安心ですよね🥲?
- りんご(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

さすけ
何のために行くかじゃないですか?幼稚園等通ってて発熱したらPCR受けないとダメなら行くしかないし、かと言って発熱して少し経つと陰性と出るとも聞きます🙇♂️
発熱だけなら先生が見ても何も言えないと思いますよ😅
りんご
なるほどです…
幼稚園の方からは特に発熱時の事は言われてないのですが、やっぱ病院に見せたほうがお互い安心ですよね😢
発熱のみの場合は5日くらい様子見してみてね!と以前、先生に言われていたのですが、久々のお熱で少し戸惑っておりました。。
とりあえず様子見し、明後日連れて行ってみようと思います!
ありがとうございました🙇♀️