
コメント

はじめてのママリ🔰
おやつの前、お昼ご飯の前に毎日使います!

ままり
わたしが働いていた園は
0歳→初めはピアノなし、途中でキーボード使うこともあるけど、ほぼアカペラかCDなど
1歳→初めはほぼアカペラ、途中から朝の集まりの時の歌と季節の歌1.2曲
2歳→集団になれた1学期途中からピアノで朝の歌や季節の歌、童謡などで使ってましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
参考になります💕- 9月18日

はじめてのママリ
小規模保育園はCDメインになるので、ピアノはあるけど、使わないまたは、リトミックの時間だけってとこもありました。
公立園も乳児クラスはCD、年少以上でピアノを引くことが多かったです
-
はじめてのママリ🔰
年少以上から使い始めることが多いんですね!
参考になります💓- 9月18日

めろ
働いていた園は、0.1.2歳はピアノ使いませんでした。
年少クラスから使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
年少クラスからなんですね!
参考になります💓- 9月18日

しろくま
正規で働いていたマンモス園は、0歳からガッツリ弾いてました。
月の歌やら園歌やら、課題がたくさん。
今パートで働いているこども園は、大きい年齢クラスでもあまり使いません。【CDメイン】
一応全クラスに電子ピアノありますが、埃かぶってます💦
園によりますね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
園によりけりですよね。
保育士パートとして働く予定なのですが、今からピアノの練習ちゃんとやっておかないとやばいかなと心配で💦- 9月18日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
参考になります💓