

みい
わたしも同じ経験あります!
親にだけはすぐ報告してました😂

ママリ25
親には何かあった時に頼りたいので病院行ってすぐいいました!
友達には安定期過ぎてからいいました!

退会ユーザー
流産ではありませんが、初期からお腹が張りやすく切迫で安静が続いてたため上の子は臨月になってから友人に教えました🥲
下の子は切迫兆候がないと言われたから安定期に入ってから報告しましたが、結局その数週後に入院になってしまいました💦
両親には初期で伝えました!
悪阻時期に無理するのも良くないしストレスもダメなので、流産になったら悲しいけどお腹の子が大切だから何かあったらサポートして欲しい、と報告と共に頼みました!

🐰🦊
自分の親には子宮外妊娠の可能性もあるのに妊娠検査薬で陽性出てすぐ言いました😂
旦那のお義母さんには心拍確認後で毎週遊んでる仲良い友達にも心拍確認後に言いました☺️💕SNSには安定期入ってからか出産1ヶ月前ぐらいでいいかなーって感じです✌️

ゆきんこ
両親にはすぐ報告しました!
つわりがしんどすぎて…
義両親は安定期入ってからのつもりでしたが夫が入院して頼らざるを得なかったので、7wくらいで言いました。
友達は1人だけ安定期入ったタイミングで報告して、他の人には特にこちらから言うつもりはないです。
生まれるまで何があるかわからないから、って感じです><
コメント