 
      
      真冬に生まれる赤ちゃんの服装について相談です。寒い家での対策と新生児の服装について不安があります。エアコンの使用やキルトのコンビ肌着、フリースのチョッキについて教えてください。肌着は何枚必要でしょうか?
真冬に生まれた赤ちゃんのいらっしゃるかた、服装について教えてください!夏生まれの子しかいなくて冬が無知です。
一月に生まれる予定なのですが、お家での服装がわかりません。
気候の寒い地域で、壁も薄く底冷えするような感じの家です。
生まれたらもちろんエアコンは入れますが、今まで自分達が寝る頃には切って、私が朝起きてからすぐエアコン付けて子どもたちの支度の時間までにはある程度温まってる感じで暮らしています。
こんな感じだと赤ちゃんは寒いですよね??というか夜中の授乳が寒いですよね???一日中エアコンしてた方がいいですよね??
あと、服装はキルトのコンビ肌着にカバーオール?その上にフリースのチョッキで寝かせるくらいでいいでしょうか?チョッキはなくてもいいのか…案外新生児でも汗かいたりするんでしょうか?
それから、肌着は何を何枚揃えましたか?上の子にもお金かかるので無駄なものは買いたくなくて😔
- わんわん
コメント
 
            こりす
大晦日に生まれました!
長袖の短肌着、コンビを
5.6枚用意しました!
服装はキルト素材のカバーオール
ベストは着せたことなかったです!
エアコンは一日中つけてました!
加湿器は必須でした!
 
            はじめてのママリ🔰
1月生まれの子がいます😊
底冷えするようであれば、新生児期はエアコン入れてても良さそうです。
うちも寝る時はエアコン切ってましたが、下の子が生まれた冬は結局毎日つけてました!
うちの場合は赤ちゃんだけでベビーベッドに寝かけていたのも大きいですが(添い寝だとあったかいですけどね)。
エアコンつけていたので服装は肌着+カバーオールくらいにしてました🙆♀️
フリースのベストはちょっと熱がこもりすぎるかもしれないですね💦
肌着に関しては短肌着とコンビを3枚ずつくらいで、後は上の子のお下がりで回しました。
- 
                                    わんわん なるほど、この冬はエアコンつけっぱなしで過ごすようにします!ほんとイメージができなくて💦すみません。。 
 
 肌着はよく売ってる夏でも着られる感じの普通の肌着にしましたか?
 靴下とか履かせてました?あと新生児用の腹巻きもあるようで買うべきか迷っていますが、あった方がいいですか?
 
 ベストちょっと様子見します!あれならおくるみにしちゃえばあったかいですもんね!
 
 肌着も上の子の使えたらいいですが、冬用だとやっぱり夏のでは寒いかなと迷っていました。- 9月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今冬だけはその方が安心かもしれないです😊 
 
 通年素材の肌着です!
 特別冬用の素材は使いませんでした。
 あんまり熱がこもるとSIDS怖いですし💦
 腹巻きとかも使ってないし、靴下も履かせませんでした😊- 9月18日
 
- 
                                    わんわん ほんとですか!それなら上の子のをそのまま使っちゃいます😆‼︎ 
 
 腹巻きも靴下も!!ありがとうございます😄- 9月18日
 
 
            tommy🐈⬛
1月産まれの娘がいます。
私 は古い家でとても寒くエアコンだけだとなかなか温まらないのでファンヒーターも使ってました。夜寝るときはエアコンだけつけっぱなしにしました😌
服装は半袖肌着にカバーオールで過ごしましたよ😸
- 
                                    わんわん 案外皆さん薄着というか過剰な厚着をさせていない感じなのですね! 
 ほんと聞いておいて良かったです!
 ありがとうございます😭- 9月18日
 
 
   
  
わんわん
ありがとうございます!
大晦日😵私もそこ被りそうで💦出産費用凄そうですね💦
長袖の短肌着とコンビ肌着を5、6枚ですね!ありがとうございます!
ベストなしでいい感じですかね?一応一枚は上の子のがありますのでこれで様子見します!
わかりました!加湿器は去年買い換えたので大丈夫そうです!
あと寝る時とか日中過ごしてる時、薄手の帽子とかって必要ですか?靴下とか。。
こりす
帽子も靴下も履いてないです!
靴下は履かせない方がいいみたいですし
履かせなかったですよ!
新生児から掛け物蹴飛ばす子だったので
スリーパー着せてました!
わんわん
履かせない方がいいんですか!😳
聞いておいてよかったです😊
新生児のスリーパーあるんですね!チョッキタイプより腰までの長さのがいいですかね?
こりす
足の裏で体温調節するので
靴下だと温まり過ぎちゃったり
こもったりするので良くないそうです!
新生児用ではないです!
70〜80くらいのを着せてました!
ちょうど足まで隠れるしいいかんじ〜
って思って着せてました笑
わんわん
そうなんですね!
ありがとうございます!!