※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きして泣き止まず、母親の抱っこでも泣き止まないことがあります。テレビのいないいないばあをつけると泣き止むが、異常か心配です。

1歳2ヶ月です。
最近、ギャン泣きして泣き止まないことがあります。
今までは泣いていても母親(私)が抱っこすれば泣き止んでいたのですが、私が抱っこしても泣き止みません。
一時間以上大声で泣き続けることもあります。
唯一、テレビのいないいないばあをつけると泣き止みます。

上の子はこんなことなかったので、どうしていいかわかりません。
これって異常でしょうか‥

コメント

nakigank^^

自我が芽生えてきましたね。😂
うちも下の子が意味不明の泣きが多いです。😅
とりあえずやることやって、抱っこしても泣くなら離れて様子見てます!
抱っこしたり構ったりしてると、子供も甘えた過ぎてヒートアップするから、離れて様子見るのもいいよって言われてからその時の様子で判断してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自我の芽生えなんですね‥。
    抱っこしても嫌がるくせに、はなれると寄ってきたりして、どうしていいかわかりません😂
    確かに構いすぎるとヒートアップするような気がするので、気をつけます!

    • 9月18日
nathuu

分かります😂😂
うちの下の子も一歳越えた辺りから怒って顔を真っ赤にして泣きます。
だっこしても泣き止みません。
外に出したり、ジュースあげたりして泣き止ませます。

うえのこのときはありませんでした!

性格ですかね😓下の子のイヤイヤ期がおそろしいです。。

寝起きや物をとっちゃったりすると怒って泣き止みません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも物を取り上げたときの泣きっぷりはすごいです😭
    同じような方がいて安心しました💦
    イヤイヤ期ほんとこわいです‥

    • 9月18日
  • nathuu

    nathuu

    上の子のときは、抱っこしたりすれば泣き止んでたので、
    私もびっくりしてネット検索しました😓

    ほっておいても平気でずっと泣いてます😂

    自我がでてきたんですね😱

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    上の子は私が抱っこすれば泣き止んだのになんで?!と思ってしまって‥。
    ほっておくとずーっと泣いてるし‥
    いつ頃おさまるんですかね😱

    • 9月18日
  • nathuu

    nathuu

    抱っこして収まったし、ほっておいてもいつのまにか泣き止んでました上の子は😓
    実際物わかりのいい性格してるので、

    下の子のがワガママかも、しれないねーって主人と話してます泣

    とにかく気に入らないとすぐ真っ赤にして泣いて怒るので困ってます😅

    やっぱり3歳あたりまで苦戦しそうですよねー😱😱

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がのお話が聞けて、少し気持ちが軽くなりました😢
    自我の芽生えと自分を納得させたいと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 9月19日
  • nathuu

    nathuu

    グッドアンサーありがとうございます🎵
    お互い育児がんばりましょうね😆

    • 9月19日