※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

室内の子供の遊べる施設って結構連れて行きますか?2歳の子供がいます前…

室内の子供の遊べる施設って結構連れて行きますか?

2歳の子供がいます
前に連れて行った時に楽しんでくれたので
また連れて行きたいなぁと思う反面、
もう少し大きい子達や小学生の子達が
結構激しいので見ててヒヤヒヤするので
毎回やっぱやめよ…ってなります

年齢制限があるところも行きましたが
制限関係なくそのゾーンに入ってくる子たちもいて
あんまり意味ないなぁと思ったし
うちの子も前より大きくなってるし
逆に小さい子にぶつかったり怪我させてしまうんじゃないかと思って
余計連れて行きたいけど心配になって連れて行かないっていう選択になります😂

2.3歳ぐらいのお子さんお持ちの方
どうですか?連れてってますか?

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

まだ連れて行った事ないです!
好き放題するので他の子と関わらせて
トラブルになるのが怖いです😱

確かに大きな子もいるので怖いなって思うのもあります!
もう少し大きくなって話が通じるようになったら行ってみようかなって思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラブルになるの怖いですよね💦
    特にこちら側が怪我させるとかは
    絶対避けたいです💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

結構連れてってました!
今はつわりやら幼稚園などで行けてないですが、入園前までは気にせずに行ってました!
そこで学んでもらったり揉まれて経験していくことも大事だと思ってたので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激しい小学生いたら心配なりませんか?😭
    同級生ぐらいの子に揉まれるのは全然ありです✌︎

    • 5時間前
ママリ

わかりすぎます!

たまたま、先日いきました。
0-3さい用の施設でしたが
やっぱ赤ちゃん多いし
こっちが近づくだけで&赤ちゃんが来ると
お互いピリピリしてたので
やっぱもう行かないでおこう!となりました。笑
小学生もokな、支援センターの
小さい子向けのおもちゃがあるエリアにいこうかなあと思います、、
そこだと赤ちゃんだらけってこともないので、、

悩みますよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳と3歳じゃ全然違いますもんね😭
    支援センター行ったことないので調べてみます!
    悩みます😭😭

    • 5時間前