![ねっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調が悪化し、倦怠感や頭痛に悩んでいます。旦那の協力が得られず、家事や育児に苦労しています。病院に行く不安があり、どう対処すれば良いか悩んでいます。
私の体調についてです(私38歳、旦那45歳と小2の娘がいます)
昨日の夕食作りのときに体が重くなり、立っていられなくなってそこからずっとベッドの上です
寝転んでると特になにもないのですが起き上がってしばらくするとフラフラしてきます
7月頃から体調がいいと思える日がなく、常に目の奥が痛い頭痛や倦怠感、首肩こりがあって辛く、かといって熱が出るわけではなくどうしていいかわからずに検索魔になっていました
気圧の関係、自律神経、女性ホルモンバランス、どれにも当てはまる気がします(脳の病気も気になる)
9月の頭から命の母を飲み始めると、久しぶりに体調がいいなと思えるここ2週間だっただけに、昨日からの倦怠感がショックです
生理中というのもあるのでしょうか?
ちなみに命の母を飲み始めて初めての生理が今回で、期待していただけにやっぱり体調悪くなるんやと思うと今後の生理も嫌になります
自分の体調はずっとメモしていて、前回同じような倦怠感で寝たきりになった日も生理3日目から5日目でした
2ヶ月前までは体調が悪いと思うことはあっても寝たきりになることはなく、前回の生理からです
経血も二日目までは正常量で三日目からはほとんどナプキンいらずなほど減ります
ちょうどコロナが流行りだした2年前の3月から、ストレスからかそれまで28日周期だった生理が乱れに乱れるようになりました
15日できたり25日できたり
それが命の母を飲んで一回目の今回、あのとき以来28日周期で生理がきたので、やっぱりホルモンバランス乱れてたんだと思ってたんですが、これはなんでもかんでも当てはめ過ぎなのかなぁとも思ったり
話がややこしくて申し訳ないです
病院で見てもらいたいのですが病院にたどり着く前に倒れないか不安です
旦那はゲーム三昧で看病してくれません
昨日、私がリビングの床で動けなくなっているときでさえゲームをやめず、私は作りかけの晩ごはんをなんとか娘に食べさせるために旦那にあれこれ頼んだのですがそれがしんどすぎて、体調悪化しました
娘をお風呂にいれてもらいましたが、あがってきた娘の髪の毛は濡れていて「乾かしてもらいや」と言ったら、
「もう乾かしてもらったで」と言ったのでびっくり
結局私がやり直し
その他普段家事育児を全くしない旦那が皿洗いやら娘の相手でいっぱいいっぱいになっていて、それのフォローがしんどくて、洗濯を頼むのは恐怖すぎて諦めました
今朝、2回洗濯機をまわし、まだ体調が悪いことは伝えましたがゲームゲームで洗濯は代わっては貰えませんでした
言わない私が悪いんですが、悲しくて、でも家事も溜めていたら溜まる一方なのでなんとかやっています
今日は午後から義母と買い物に行く予定で娘もぬいぐるみを買ってもらうんだと楽しみにしていたし私も娘の喜ぶ顔が見たいのですがとても出掛ける体調ではないので、旦那に娘を連れて行ってもらうことにしました
義母も旦那も自分たちのこと一番で娘のことを考えてくれない人たちなので不安ですが、楽しみにしていた娘の楽しみを奪いたくないのでしょうがないかなと思います
この内容を入力している現在、ベッドに横になっているので体調は全然大丈夫ですが、起き上がるのは怖いです
ファーストドクターにも登録しているのですが、コロナ関連でお忙しい中を、旦那が非協力で病院に行けない私なんかが利用するのは気が引けます
おそらく明日にはましになると思うので今回はやり過ごそうかなと思ったり
ちなみに症状が改善してから受診しても意味ないですよね?
自分で病院に行けるようになったら行こうかと思ったのですがそれこそ医療の邪魔かなと思ったり‥
頭の中がぐちゃぐちゃでどうしていいかわかりません
- ねっちママ(10歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんばんは!
私も同じく8月末頃から体調のいい日が少ないです😫33歳です。
出産後から年々季節の変わり目がつらく(特に春先や今の時期)、自律神経が乱れるのか毎日どこかしら不調で倦怠感もあります😢
肩凝りや背中の凝りも常にあり、凝りがひどくなると倦怠感も増しますね💦
この頃は内蔵が疲れているのか、食べたら背中が痛くなったりして気分も憂鬱です😢
気圧にもすごく左右されて、今も台風の影響でしんどいし嫌になります😫
生理の影響も大いにあると思います💦
体調が優れないと毎日憂鬱だしイライラしがちで悪循環です💦
ねっちママ
同じような方がいて、私だけじゃないんだなぁと思いました
風邪のように何日かしたら治るとか回復傾向にあるとかでもなく、ダラダラずっと続くのでなにか悪い病気なのかと思ってしまいます
台風の気圧のせい、生理のせい、自律神経の乱れ、女性ホルモンバランス、コロナ禍疲れのストレス
どれも関係してそうです
病院に行ってもうまく自分の状態を説明する自信なくて。
ホント参りますね